ニッポン放送が保有しているフジテレビ株式を、ソフトバンクの子会社に貸し出すというニュースが報道されました。
これにより、ライブドアは仮にニッポン放送の経営権を手中に収めても、フジテレビの経営に口出しできないという状態になりました。
それはそれでかまわないのですが・・。
ただ、どうしても分からないことがあります。
1 ライブドアとソフトバンクの違い
フジテレビはなぜライブドアだと拒絶したのに、類似産業であるソフトバンクには経営提携等を積極的に行おうとするのでしょうか。ライブドアとソフトバンクの違いが私には理解できません。
2 ソフトバンクの個人情報保護の対策
ソフトバンクも、ヤフーBB個人情報流出問題など様々な問題を抱えていると思いますが、個人情報保護法を控えてこの点は完全にクリアできているのでしょうか。特に放送局との経営提携であるならば、より一層個人情報保護に慎重にならなければいけないと思うのですが、フジサンケイグループのディノス等で今後も安心して買い物ができるのか、正直心配です。
3 本当にホワイトナイトなのか
ソフトバンクが「ホワイトナイト」であるがごとく報道されていますが、本当にホワイトナイトなのでしょうか。突然フジサンケイグループを裏切って、フジテレビをのっとることもできるような状態に置かれていますが、そこはフジテレビは絶対の自信があるのでしょうか。その根拠は?
以上、私にはよく分かりません。どなたか表や裏を知っている方がいましたら、教えてください。
よろしければ1クリックお願いしますm(__)m→人気blogランキングへ
これにより、ライブドアは仮にニッポン放送の経営権を手中に収めても、フジテレビの経営に口出しできないという状態になりました。
それはそれでかまわないのですが・・。
ただ、どうしても分からないことがあります。
1 ライブドアとソフトバンクの違い
フジテレビはなぜライブドアだと拒絶したのに、類似産業であるソフトバンクには経営提携等を積極的に行おうとするのでしょうか。ライブドアとソフトバンクの違いが私には理解できません。
2 ソフトバンクの個人情報保護の対策
ソフトバンクも、ヤフーBB個人情報流出問題など様々な問題を抱えていると思いますが、個人情報保護法を控えてこの点は完全にクリアできているのでしょうか。特に放送局との経営提携であるならば、より一層個人情報保護に慎重にならなければいけないと思うのですが、フジサンケイグループのディノス等で今後も安心して買い物ができるのか、正直心配です。
3 本当にホワイトナイトなのか
ソフトバンクが「ホワイトナイト」であるがごとく報道されていますが、本当にホワイトナイトなのでしょうか。突然フジサンケイグループを裏切って、フジテレビをのっとることもできるような状態に置かれていますが、そこはフジテレビは絶対の自信があるのでしょうか。その根拠は?
以上、私にはよく分かりません。どなたか表や裏を知っている方がいましたら、教えてください。
よろしければ1クリックお願いしますm(__)m→人気blogランキングへ