12月ですね。早いです。
今月、真剣にダイエットします。月末に人間ドックがあるんで。
本日、コンビニで本を買いました。
「体に貼るだけ 魔法の 1円玉健康法」
表紙が目に留まって、あれを思い出して衝動買い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/46/b83c1ec48b6952cf8ac32a3bd502db9b.jpg)
1円玉の材質であるアルミがボディーを整えてくれるようだ。
あれとは、クルマ好きなら知ってると思うが、アルミテープチューニングなるものが、今年話題になった。
アルミテープをクルマのボディーとかに貼ると何故か何故か性能が良くなるんだとか。
例えばハンドル(ステアリング)の下に貼ると、ハンドルの回転が上質になる!?とか(ほんとうか??)
トヨタも特許を取得したとか。
どちらもアルミを貼るとボディーに良いのは共通だが、
30年前に発表された1円玉健康法のほうが元祖になるのかな。。
(トヨタは1円玉のバリエーション?パクり?)
さて、本日のお別れの変奏曲(バリエーション)は、
2曲聞き比べ
SOMEWHERE IN TIME という映画のテーマ曲にもなった「パガニーニの主題による狂詩曲」の第18変奏
この曲は、昔から大好きだったのだが、映画の楽曲になっていたのは今夜初めて知った。
その映画のシーンと音楽が最高である!
ユーチューブ
2分40秒までが第18変奏です。
この映画は全く知らないが観たくなりました。
で、次は「ファミリーマートの主題による変奏曲」の中での「パガニーニの主題による狂詩曲」の部分
ファミリーマートのメロディーとこの曲の合体がなかなかである。
ユーチューブ
17:17まで
さてと、本日中に寝よう!
2日に渡って寝よう!
おやじ見なさい。
クリックおねがいします
↓
栃木県 ブログランキングへ>
今月、真剣にダイエットします。月末に人間ドックがあるんで。
本日、コンビニで本を買いました。
「体に貼るだけ 魔法の 1円玉健康法」
表紙が目に留まって、あれを思い出して衝動買い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/46/b83c1ec48b6952cf8ac32a3bd502db9b.jpg)
1円玉の材質であるアルミがボディーを整えてくれるようだ。
あれとは、クルマ好きなら知ってると思うが、アルミテープチューニングなるものが、今年話題になった。
アルミテープをクルマのボディーとかに貼ると何故か何故か性能が良くなるんだとか。
例えばハンドル(ステアリング)の下に貼ると、ハンドルの回転が上質になる!?とか(ほんとうか??)
トヨタも特許を取得したとか。
どちらもアルミを貼るとボディーに良いのは共通だが、
30年前に発表された1円玉健康法のほうが元祖になるのかな。。
(トヨタは1円玉のバリエーション?パクり?)
さて、本日のお別れの変奏曲(バリエーション)は、
2曲聞き比べ
SOMEWHERE IN TIME という映画のテーマ曲にもなった「パガニーニの主題による狂詩曲」の第18変奏
この曲は、昔から大好きだったのだが、映画の楽曲になっていたのは今夜初めて知った。
その映画のシーンと音楽が最高である!
ユーチューブ
2分40秒までが第18変奏です。
この映画は全く知らないが観たくなりました。
で、次は「ファミリーマートの主題による変奏曲」の中での「パガニーニの主題による狂詩曲」の部分
ファミリーマートのメロディーとこの曲の合体がなかなかである。
ユーチューブ
17:17まで
さてと、本日中に寝よう!
2日に渡って寝よう!
おやじ見なさい。
クリックおねがいします
↓
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3032_1.gif)