ポータブル電源の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9a/0bfa53c6739125343c504fd0ed354d44.jpg)
パワーコンボを2台持っています
本体内部にバッテリーがあって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f3/e9dd54d9da26f47e778410c6cf927244.jpg)
小さなテレビ、パソコン、電気毛布、扇風機が使えたり、スマホの充電もできるので
車中泊時に大活躍。
他にもクルマのバッテリーが弱ってエンジンがかからないときには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/c9543c89b774ec9e04924bcf98028c16.jpg)
こいつでセルが回り、エンジンが始動できます。
タイヤの空気圧調整もできるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0f/afb3c8c9afcc6e631d0083058d280e93.jpg)
当然ながらバッテリーには寿命があるのですが、
使わないときでも時々充電しないとバッテリーの寿命を短くしてしまいます。
なのに、私の放置プレーが原因で、1台目(2009年製)は約3年で、2台目(2012年製)も今年の春にバッテリーを弱らせてしまいました。
バッテリーは腎臓と同じく、慢性的に弱らせると回復しないと言われています。
それで、現在、パワーコンボのない車中泊生活を続けております。
で、せっかくのパワーコンボ君、使わないともったいなので、バッテリー交換してまた使おうと決心。
どっちを甦らそうか機能確認のために、2台とも試しに充電したら、古いほうの2009年製のバッテリーがなぜか奇跡的に復活したんです!(2009年製は4年ぶりに充電した!)
私の腎臓も正常値まで戻ってほしいな。
左が2012年製(コボちゃん)、右が2009年製(パコちゃん)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1b/fac6cea6ac18d2b1652f5db38f9736cb.jpg)
12.7Vって、ほぼ新品だわ。
これからは大切に使おうと思うので、今回2台に名前をつけました(笑)
パワーコンボの名前からとりました。
コボちゃんのほうも、腎臓移植ならぬ、バッテリーを移植して、第二の人生を歩ませたいと思います。(大げさ)
クリックおねがいします
↓
栃木県 ブログランキングへ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9a/0bfa53c6739125343c504fd0ed354d44.jpg)
パワーコンボを2台持っています
本体内部にバッテリーがあって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f3/e9dd54d9da26f47e778410c6cf927244.jpg)
小さなテレビ、パソコン、電気毛布、扇風機が使えたり、スマホの充電もできるので
車中泊時に大活躍。
他にもクルマのバッテリーが弱ってエンジンがかからないときには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/c9543c89b774ec9e04924bcf98028c16.jpg)
こいつでセルが回り、エンジンが始動できます。
タイヤの空気圧調整もできるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0f/afb3c8c9afcc6e631d0083058d280e93.jpg)
当然ながらバッテリーには寿命があるのですが、
使わないときでも時々充電しないとバッテリーの寿命を短くしてしまいます。
なのに、私の放置プレーが原因で、1台目(2009年製)は約3年で、2台目(2012年製)も今年の春にバッテリーを弱らせてしまいました。
バッテリーは腎臓と同じく、慢性的に弱らせると回復しないと言われています。
それで、現在、パワーコンボのない車中泊生活を続けております。
で、せっかくのパワーコンボ君、使わないともったいなので、バッテリー交換してまた使おうと決心。
どっちを甦らそうか機能確認のために、2台とも試しに充電したら、古いほうの2009年製のバッテリーがなぜか奇跡的に復活したんです!(2009年製は4年ぶりに充電した!)
私の腎臓も正常値まで戻ってほしいな。
左が2012年製(コボちゃん)、右が2009年製(パコちゃん)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1b/fac6cea6ac18d2b1652f5db38f9736cb.jpg)
12.7Vって、ほぼ新品だわ。
これからは大切に使おうと思うので、今回2台に名前をつけました(笑)
パワーコンボの名前からとりました。
コボちゃんのほうも、腎臓移植ならぬ、バッテリーを移植して、第二の人生を歩ませたいと思います。(大げさ)
クリックおねがいします
↓
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3032_1.gif)