マラソン大会に参加した後、宿泊地の初山別村へ。
みさき台公園 キャンプ場 無料!(かんしゃ)
敷地(道の駅)内には、宿泊施設、岬の湯(500円)、レストラン、天文台(200円)、有料オートキャンプ場、バンガロー、パークゴルフ場、ゴーカート場、直売所等があるようでゆっくりくつろげます。
無料キャンプ場の開設期間は4月下旬から10月下旬までとのこと。
無料キャンプ地は2か所るが、
今回、テントを張ったのは上側の灯台近く
白いエアライズ2がマイテント。
となりのご夫妻のテントに招待され、ホタテをいただきました。
旦那のリタイヤ後はいろんなところへ旅行したり、ボランティアにも積極的に参加してるとのこと。
アルバイトをしながら9月?まで北海道にいるんだとか。
キャンプ場からの眺めは、
利尻島や
天売島、焼尻島が見え、
夕日もまあまあでした。
下側のキャンプ場も良さげだったな。
星空は、流れ星こそ見られたが、期待以下だった。
すぐ近くの天文台にも行って、初めて本格的な望遠鏡で星を見ました。
個人的には、眺めが良くてレベルの高い塩の温泉、近くで獲れた魚料理と生ビールを提供するレストランがあるこの公園が元々大好きで、今までにも車中泊や、北海道ツーのときはかなりの頻度で立ち寄ってたのだが、無料キャンプ場との組み合わせでこの公園を昼夜楽しむことができ、今回は2連泊しちゃたほど。
初山別、再訪だわな来年も(笑)!
クリックお願いします。
↓
栃木県 ブログランキングへ>
みさき台公園 キャンプ場 無料!(かんしゃ)
敷地(道の駅)内には、宿泊施設、岬の湯(500円)、レストラン、天文台(200円)、有料オートキャンプ場、バンガロー、パークゴルフ場、ゴーカート場、直売所等があるようでゆっくりくつろげます。
無料キャンプ場の開設期間は4月下旬から10月下旬までとのこと。
無料キャンプ地は2か所るが、
今回、テントを張ったのは上側の灯台近く
白いエアライズ2がマイテント。
となりのご夫妻のテントに招待され、ホタテをいただきました。
旦那のリタイヤ後はいろんなところへ旅行したり、ボランティアにも積極的に参加してるとのこと。
アルバイトをしながら9月?まで北海道にいるんだとか。
キャンプ場からの眺めは、
利尻島や
天売島、焼尻島が見え、
夕日もまあまあでした。
下側のキャンプ場も良さげだったな。
星空は、流れ星こそ見られたが、期待以下だった。
すぐ近くの天文台にも行って、初めて本格的な望遠鏡で星を見ました。
個人的には、眺めが良くてレベルの高い塩の温泉、近くで獲れた魚料理と生ビールを提供するレストランがあるこの公園が元々大好きで、今までにも車中泊や、北海道ツーのときはかなりの頻度で立ち寄ってたのだが、無料キャンプ場との組み合わせでこの公園を昼夜楽しむことができ、今回は2連泊しちゃたほど。
初山別、再訪だわな来年も(笑)!
クリックお願いします。
↓
栃木県 ブログランキングへ>