もう真夏になろうとしてるのに板~~??
この時期は型落ちの安い板を探すのがいいんです。(・・って板買いに行ったんじゃなくて山用品の小物を見に行ったはずなんだけど・・)
春から自分の狙っていた山スキー用の板がそろそろ希望の長さが無くなりそうなので買うことにした。
SALOMONのツインチップ板(151cm)。軽くていいかと思ったらレディース・jr用らしい・・デザインも女っぽい??が、まー、体重の重いオヤジが使っても問題無いでしょう(笑)。
山スキー用の板は短くてちょっと幅広で振り易くて軽いのがいいという自分なりのポリシーに従っての選択。なにせ履いて歩いたり、担いだりで1日にたったの1本しか滑らないので耐久性も必要無し。滑り易い扱い易いのがいいと思う。山スキー界ではこのようなパーク系の板を選択する人が多くないけどね・・・。ファット系の重い板も体力あれば欲しいが、今の自分には無理でしょう。。
まだ内金しか入れてないので気が変わったら別な板に変更してもいいとのことだがこれに決めるでしょう・・・。(御茶ノ水界隈の某ショップにて・・。ビンディング持込んでも取付料金無しというのが気に入った)
SALOMONなのにMADE IN AUSUTRIA? FISCHERの工場で作っているらしい・・。
冬の楽しみを今から暖めててます。
この時期は型落ちの安い板を探すのがいいんです。(・・って板買いに行ったんじゃなくて山用品の小物を見に行ったはずなんだけど・・)
春から自分の狙っていた山スキー用の板がそろそろ希望の長さが無くなりそうなので買うことにした。
SALOMONのツインチップ板(151cm)。軽くていいかと思ったらレディース・jr用らしい・・デザインも女っぽい??が、まー、体重の重いオヤジが使っても問題無いでしょう(笑)。
山スキー用の板は短くてちょっと幅広で振り易くて軽いのがいいという自分なりのポリシーに従っての選択。なにせ履いて歩いたり、担いだりで1日にたったの1本しか滑らないので耐久性も必要無し。滑り易い扱い易いのがいいと思う。山スキー界ではこのようなパーク系の板を選択する人が多くないけどね・・・。ファット系の重い板も体力あれば欲しいが、今の自分には無理でしょう。。
まだ内金しか入れてないので気が変わったら別な板に変更してもいいとのことだがこれに決めるでしょう・・・。(御茶ノ水界隈の某ショップにて・・。ビンディング持込んでも取付料金無しというのが気に入った)
SALOMONなのにMADE IN AUSUTRIA? FISCHERの工場で作っているらしい・・。
冬の楽しみを今から暖めててます。