400km近くを一気に南下、九州 熊本県 杖立温泉到着。
杖立温泉 米屋別荘
杖立温泉街入口から一番奥の老舗宿。
お疲れ様の一服 ハーブティとシホンケーキを頂き、
部屋に案内されました。
古民家の調度品は綺麗に磨かれ、とても心地よい。
まずは、お風呂。
長旅お疲れ様。
お次は、食事。
この旅のメインイベント 『酒祭り』のポスターと、
開湯1700年 豊富で上質な泉質で適度な滑りのある湯
6か所の家族風呂と男女別露天、混浴露天を全て制覇。
ここからは、『目の保養』? 『目の毒』? になるか定かではありません。
堪能しました杖立 米屋のお風呂。
wai! wai!
gaya-gaya!!!!!
オバサンお先に就寝。
その後は…ワイン1本 空いてました!
翌朝もお風呂三昧。
朝食。
温かい御もてなし、大満足
『また、泊まりたい宿』になりました。
ありがとうございます。
3日目の行程は杖立温泉→別府→宇部空港の予定