oko-chanの日記

走ること
温泉のこと
ドライブのこと
気ままに書いています〜

久々日帰り800km…

2011-11-21 09:20:05 | ドライブ/旅行/♨

残念、799.8kmでした!

7/19 →温泉津→出雲大社→美保関灯台→境港→ゲゲゲロード→美又温泉→

雨 境港へ蟹購入のため、早朝4時半出発

まず、朝風呂として温泉津温泉へ。

薬師湯

温泉津にはもう1カ所立寄り湯 元湯があるけど、
今回は薬師湯のみ。
次回元湯に入りたい。

当初は温泉津→境港→千原温泉→美又温泉
の予定だったけど、
島根県に入り、出雲大社の案内が出て、
甥が「行きたい!」といい、
『みずきしげるロード』の看板が出て、
「あっ、行きたい!」
ということで、立寄り個所が増え、強行軍の旅となりました。

 

1年に1度は出雲大社へ参ることになるオバサン。
きっとご縁があるのでしょう。

平成20年の大遷宮は現在本殿修復工事中
25年に本殿遷座祭があるようです。

 

 美保関灯台

ここの灯台から一望する景色が大好き。
なので、境港に来ると必ず訪れます。

今回は残念なことに灯台修復中で、
敷地内には入れませんでした。
雨も止み、青空が

 

境港で蟹・カニ・かに

残念なことに、10数年お付き合い頂いた市場のオジサンは定年退職されていました。
本当に毎年、 美味しい蟹を安く買わせていただきありがとうございます。

オジサンは不在でしたが、蟹はゲットして帰りましたよ!

 

お次は『みずきしげるロード』
もう何度来ているのか数えきれません。
NHK『ゲゲゲ…』で放映されて、人気度は俄然
観光客は相変わらず多い。

通りの中に1軒 手造り製作の古いお店があり、
甥がフィギュアを購入。

出雲で蕎麦を食べるつもりが、なんと既に14時。
欲深いオバサン達は、このあと2か所のを予定。
甥に飯かかと決断をゆだねると、と。

なんで、昼食はコンビニを車中で。

目指せ千原温泉

だったのですが、何せ秘湯。
とりあえず電話で立寄り時間を確認すると18時までと言われ、
スムーズに走れても17時は過ぎるし、
今回は断念。

R9号を走り、美又温泉へ。
9号線の渋滞は相変わらず
どうにかならないものか

ということで別ルートを検索。
なんとこれが山越え、しかも峠を3つ。
真っ暗で、雨も降り出し、山道・獣道を
R9へ戻ることもできず、
甥と励まし?合いながら、やっと到着。

立寄り終了時間まで1時間弱しかなく、
ゆっくり入ることはできなかったけど、
最後のお湯に入れて満足

 浜田自動車→山陽道 下関IC→

23:45分 帰宅。

お疲れ様でした!