

なんだか、いい感じに涼しい。
蝉の鳴き声も、ジーーージーーー から ミーンミーン に変わっているみたいだし。

先日の『ドライバー…』問い合わせに、電話、携帯メール等々、
色々返信をいただきました。ありがとうございます。
「モラルの問題」とか
「30km位だったら追い越す」とか
「絶対追い越す:悩む余地なし」とか
「抜く必要なし」とか
「危険」とか
もし、そこに白バイ、パトカー(ねずみ取り)でもいれば、
もし、対向車をかわすことができなかったら、
もし、イフ、if だらけ

状況判断って難しい。
先頭車のすぐ後ろだから、悩むことだけど、
ずーーと後では、こういう事が原因だとは解らず、
渋滞だぁ~っで終わるわけですよね。
高速渋滞の原因も、ゆるやかな上り坂の始まりから と言われています。
流れに乗って走れるように、ならなくては。
貴重なご意見をありがとうございます。
これからも楽しい『暴走』



