それとなく、気にはかけていたんだけど、
ふと見るとハチミツが、容器の底の方からちょっとずつ、
結晶(白く固まってしまう)、し始めていた。
湯せんで温めてやれば、元に戻るし、品質にはまったく問題ないのだ
けれど、結晶が全体に広がってしまうと、溶けるまでかなり時間が
けれど、結晶が全体に広がってしまうと、溶けるまでかなり時間が
かかります。
なので、そうならないうちに何か作ろう。
はちみつケーキ、それともどら焼き?
う~ん、どっちにしようか…?
冷凍室に入れっぱなしの、自家製粒あんが、
首を長~~~くして、出番を待っているかもね~。
首を長~~~くして、出番を待っているかもね~。
ということで、今回はどら焼きに決定!(^_^.)
手作りおやつで、のんびりティータイム。(*´▽`*)
焼き加減はお店以上に見えるね。
あんこもビッシリで美味しそう。(^-^)
市販のどら焼きの皮って、断面が縦に目が入るじゃないですか?
元祖バターどら焼きのサトー屋さんのはそら豆さんの見たいにふわっとしたスポンジなのよ。
皮のおいしさはどら焼きには凄く大事だと思うのだ。
あ、サトー屋のバターどら焼き食べたく成った~
適正温度(ホットプレート)を忘れてしまいます。(´_`。)゙
なので焼き色が薄かったり、反対に焦がしてしまったり、
失敗したのもあったんですけどね~!
すじのように見えるのはたぶん、重曹(膨張剤)による現象で、
気泡だと思います。
どら焼き特有の、味と香りの決め手なんだけど、
最近はケーキに近い? ふんわりしたどら焼きが人気のようですね!
わたしも重曹を使っているんだけど、使用量によるのかなぁ?
それとも、家庭用の重曹は質が、若干異なる? とか…??