ラッカセイ 元気に育っている 2016年06月05日 | ラッカセイ 平成28年6月4日 ■今のところ元気に育っている。 落花生は自家採種したもので、自分で育てたラッカセイの3代目の種だ。 昨年は、天候不順で白絹病にかかった 良い種だけを蒔いているが、 無事、生長収穫出来るか心配である。 ▼平成28年6月4日
シシトウ・パプリカの整枝 3本仕立て 2016年06月05日 | ピーマン シシトウ・パプリカの整枝 平成28年5月28日 ■3本仕立てにした。 今回のピーマン、パプリカとも1番花の直下の枝は全て三つ叉になっているので、そのままこの3本を主枝とした。 次に、この枝は2つに分枝するので、外側の枝を残し内側の枝はカットした。 収量は少し減るかもしれないが、風通しも、陽当たり良くなり、 特にパプリカは、良い実が出来るものと期待をしているが、果たして・・・・
サツマイモ活着 2016年06月05日 | サツマイモ 平成28年5月28日 ■5月24日~28日にかけて苗を定植 この時期、奈良では雨も降らず連日30度を超す真夏日が続いた。 活着するために定植直後は、日よけを施した。 ベニアズマ44本、安納芋15本、パープルスイート5本 (追記) ▼6月4日活着した様子