今日は午前中は
洗心会の稽古をしました
流し点ては
基本的には「拝見無し」と
習いましたが
拝見所望があった場合
「拝見にだすこともある」とも
習いました
ただ実際にやってみると
お茶碗を仮置きする時に
少し迷うことがありました
こうしたらどうだろうか・・・と
皆さんと色々試行錯誤しながら
お稽古しました
正解は
今度師匠にお尋ねして参ります
_(._.)_
午後からは
好日会の方が来られました
Tさんのお点前を
真剣に見ているお二人も
今日で一年間の割稽古が終わり
いよいよ来月から
点前座に座って
お点前をいたします
楽しみですね!
木枯らし 鼓月製