『心外無別法』 (しんげにべっぽうなし) 東大寺二月堂瓦拓本 筒井寛秀師 唐物 草萌 鼓月製 春まだ浅い頃 名もない草が 冬枯の土から 力強く萌え出る様子を 表現しています 濃茶 コメント一覧 tomoko 2010年2月20日 言葉のほとんどないこれらの写真から、何かそのような空気をお伝えできたのだとしたら、まさに以心伝心、心よりうれしく思います。ありがとうございました。 返信する 雲や 2010年2月20日 十分唐物点の格調が伝わります。この点前も見せてもらったり、自分で点前を常にしておきたいものですね。 返信する 名前: コメント: ※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。 ※コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する コメントする 最新の画像もっと見る 曙会+湯木美術館 2024年12月1日 曙会+湯木美術館 2024年12月1日 曙会+湯木美術館 2024年12月1日 11月稽古場 8 2024年11月30日 最近の「稽古【洗心会】」カテゴリーもっと見る 11月稽古場 8 2024年11月30日 11月稽古場 7 2024年11月28日 11月稽古場 6 2024年11月27日 11月稽古場 5 2024年11月21日 11月稽古場 4 2024年11月20日 茶杓作り@松花堂 2024年11月17日 表千家一期一会 日々の稽古や茶事の記録など綴っています未だ修行中の一稽古人でありますがお茶の愉しみを少しでもお伝えできれば幸いです 大阪府枚方市表千家茶道教室 洗心亭 https://kitayamasalon.com/senshintei.php フォロー 2フォロワー 検索 最近の記事 曙会+湯木美術館 2024年12月1日 11月稽古場 8 2024年11月30日 11月稽古場 7 2024年11月28日 11月稽古場 6 2024年11月27日 表千家同門会大阪支部茶会・展観 2024年11月24日 カテゴリー 稽古【洗心会】(1001) 稽古【悠々会】(27) 稽古【好日会】(54) 稽古【且座会】(35) 稽古【和み会】(10) 玄庵と茶事(GHP)(34) 稽古場の茶事(64) 他会記(215) 講習会(25) 美術館・お茶室(129) 茶会(41) 裏仕事(88) 茶花(13) 座右の書(48) お家元の行事(22) 小間茶室新築工事(18) 稽古場茶室改装工事(13) 茶道一日体験(8) つれづれ(230) お店情報(14) お知らせ(17) バックナンバー 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2023年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2021年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2010年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2009年 12月 11月 人気記事 曙会+湯木美術館 11月稽古場 8 京都茶華道具館京都店閉店 表千家同門会大阪支部茶会・展観 清々館と真葛庵の月釜