今日の信州は、昨日の青空に比べると
パッ!としない天気・・空が霞んでいる??
でも、今日もしっかりとアルプスが顔を出してです。
で、今日は飯田線はE4編成が北部運用と言う事で、撮影に出ました。
朝の茅野行き223Mは、パスして折り返しの何時も撮っている
辰野→伊那松島への回送 回1592Mを撮りに現地へ行くと、先客が1名。
その後も友人が現れて、4名で撮影でしたが、でもココから撮ると後撃ちなんですよネェ~!と
まぁー、今日も中央アルプスを取り込んで撮りたかったから。。ポリポリ (・・*)ゞ
朝の飯田線、何時もの4本を撮影して、辰野線の123系を撮り一旦撤収。
今日は、午後に西線を下ってくるJR西の381系があるから、撮影許可を貰い出撃。。
今回は、洗馬-塩尻間にて、最近撮っているポイントから撮ってみました。
現地へ通過40分前に着くも誰も居ない!
今回は、日曜日だと言うのに・・でも、通過前にはお二人見えましたが、いたってノンビリとです。
で、やはりこのストレート区間は飛ばしていきますネェ~
( ̄0 ̄;アッと言う間に通貨でした。
EF64重連の下りは、塩尻侵入に向けてノロノロなんですがd(^-^)ネ!
と言う事で、本日の写真は・・本日撮影分より

写真1枚目は、昨日の写真1枚目同様に中央アルプスを取り込んでの伊那新町停車中のE4編成です。

写真2枚目は、午後の撮影にて、西線へと出て撮ったJR西の381系です。

写真3枚目は、同じ場所にて、縦アングルから横アングルに切り替えて・
パッ!としない天気・・空が霞んでいる??
でも、今日もしっかりとアルプスが顔を出してです。
で、今日は飯田線はE4編成が北部運用と言う事で、撮影に出ました。
朝の茅野行き223Mは、パスして折り返しの何時も撮っている
辰野→伊那松島への回送 回1592Mを撮りに現地へ行くと、先客が1名。
その後も友人が現れて、4名で撮影でしたが、でもココから撮ると後撃ちなんですよネェ~!と
まぁー、今日も中央アルプスを取り込んで撮りたかったから。。ポリポリ (・・*)ゞ
朝の飯田線、何時もの4本を撮影して、辰野線の123系を撮り一旦撤収。
今日は、午後に西線を下ってくるJR西の381系があるから、撮影許可を貰い出撃。。
今回は、洗馬-塩尻間にて、最近撮っているポイントから撮ってみました。
現地へ通過40分前に着くも誰も居ない!
今回は、日曜日だと言うのに・・でも、通過前にはお二人見えましたが、いたってノンビリとです。
で、やはりこのストレート区間は飛ばしていきますネェ~
( ̄0 ̄;アッと言う間に通貨でした。
EF64重連の下りは、塩尻侵入に向けてノロノロなんですがd(^-^)ネ!
と言う事で、本日の写真は・・本日撮影分より

写真1枚目は、昨日の写真1枚目同様に中央アルプスを取り込んでの伊那新町停車中のE4編成です。

写真2枚目は、午後の撮影にて、西線へと出て撮ったJR西の381系です。

写真3枚目は、同じ場所にて、縦アングルから横アングルに切り替えて・