今日の信州は、ポカポカと暖かい!を通り越して、暑かったです。
午後は、用事で諏訪にお出掛けしたのですが、上に終わったジャンパーを脱いで丁度良い位暖かったです。
そのお蔭か?朝は、会社の梅の木が見頃を迎えていたのですが、昨日見た時は早咲きの桜の木が咲始めだったのが、お昼前には一気に開花!
でも、この1本だけで他の桜の木もようやく綻び始めた所。
明日は、まだ桜を絡めての撮影は無理かな?ですが・・
でも、明日の午後からは大荒れの天気との事で、桜はどうなるのかな?です。
今年の、JR貨物の4月の写真は西線の桜とEF64の写真。真似をしてみたいな。d( ̄ ・ ̄)ヾ(^o^; )オイオイ
それでは、本日の写真は3月30日撮影 西線俯瞰 その3です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3d/83d0312edd5703c7a4ed9ea48cf9f58a.jpg)
写真1枚目は、上りの1008M 「WVしなの8号」を狙って、洗馬駅を過ぎた所です。
その前の下りの「WVしなの5号」は10両編成だったから、こちらも長い編成を期待したのですが、基本編成の6両のみ・・残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8b/551dfa06c15a3b910cd0978f14321e0e.jpg)
写真2枚目は、カーブを曲がるシーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/26/ab6eb6e9e39bf92b97a28697191785c3.jpg)
写真3枚目は、畑の中を疾走する383系です。
午後は、用事で諏訪にお出掛けしたのですが、上に終わったジャンパーを脱いで丁度良い位暖かったです。
そのお蔭か?朝は、会社の梅の木が見頃を迎えていたのですが、昨日見た時は早咲きの桜の木が咲始めだったのが、お昼前には一気に開花!
でも、この1本だけで他の桜の木もようやく綻び始めた所。
明日は、まだ桜を絡めての撮影は無理かな?ですが・・
でも、明日の午後からは大荒れの天気との事で、桜はどうなるのかな?です。
今年の、JR貨物の4月の写真は西線の桜とEF64の写真。真似をしてみたいな。d( ̄ ・ ̄)ヾ(^o^; )オイオイ
それでは、本日の写真は3月30日撮影 西線俯瞰 その3です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3d/83d0312edd5703c7a4ed9ea48cf9f58a.jpg)
写真1枚目は、上りの1008M 「WVしなの8号」を狙って、洗馬駅を過ぎた所です。
その前の下りの「WVしなの5号」は10両編成だったから、こちらも長い編成を期待したのですが、基本編成の6両のみ・・残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8b/551dfa06c15a3b910cd0978f14321e0e.jpg)
写真2枚目は、カーブを曲がるシーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/26/ab6eb6e9e39bf92b97a28697191785c3.jpg)
写真3枚目は、畑の中を疾走する383系です。