昨日は、名古屋方面に出張で、打ち合わせが長引き
帰りの「WVしなの」は、名古屋発17時40分の「WVしなの21号」となり、
車中では(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!となり、家に着いたのが9時前。
流石に疲れて、そのまま寝てしまい日記はお休みとなりました。(・-・*)(。。*)ペコリ
昨日は、なんとか1日雨に降られずにすみましたが、今日の信州は朝から雨降り・・
時折、雨は止むのですが、降ったり止んだりと、まさに梅雨の天気でした。
明日の天気も雨降りのようですが、今度の週末は天気が良さそうですね。ヾ(@^▽^@)ノワーイ
と言う事で、本日の写真は 6月28日撮影 その② 西線貨物の5875レです。
この日は、5875レを金山で通過を目撃、大曽根駅での退避を横を普電で眺め、さらには帰りの「WVしなの20号」から大桑退避の横を通過して行く車中から眺めていました。

写真1枚目は、みどり湖と塩尻大門にて107系の廃車配給を撮影後、洗馬駅に停車中の5875レを撮影。これで4回目のご対面です。
この日は、次位に1005号機が付いていました。
写真2枚目は、EF64-1041号機のサイドのUP・・走行中は判りませんでしたが、随分と痛みが激しいです。

写真3枚目は、洗馬駅での撮影を早々に切り上げて、今回は先回りして何時もの場所から走行シーンを狙ってみましたが、流石に真っ暗。
感度をあげての撮影ですが、ハイビームでパンタが見えず。撮ってみて、(/・_・\)アチャ-・・パンタが切れていました。
帰りの「WVしなの」は、名古屋発17時40分の「WVしなの21号」となり、
車中では(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!となり、家に着いたのが9時前。
流石に疲れて、そのまま寝てしまい日記はお休みとなりました。(・-・*)(。。*)ペコリ
昨日は、なんとか1日雨に降られずにすみましたが、今日の信州は朝から雨降り・・
時折、雨は止むのですが、降ったり止んだりと、まさに梅雨の天気でした。
明日の天気も雨降りのようですが、今度の週末は天気が良さそうですね。ヾ(@^▽^@)ノワーイ
と言う事で、本日の写真は 6月28日撮影 その② 西線貨物の5875レです。
この日は、5875レを金山で通過を目撃、大曽根駅での退避を横を普電で眺め、さらには帰りの「WVしなの20号」から大桑退避の横を通過して行く車中から眺めていました。

写真1枚目は、みどり湖と塩尻大門にて107系の廃車配給を撮影後、洗馬駅に停車中の5875レを撮影。これで4回目のご対面です。
この日は、次位に1005号機が付いていました。

写真2枚目は、EF64-1041号機のサイドのUP・・走行中は判りませんでしたが、随分と痛みが激しいです。

写真3枚目は、洗馬駅での撮影を早々に切り上げて、今回は先回りして何時もの場所から走行シーンを狙ってみましたが、流石に真っ暗。
感度をあげての撮影ですが、ハイビームでパンタが見えず。撮ってみて、(/・_・\)アチャ-・・パンタが切れていました。