今日の信州は、朝から雲に覆われて、時折雨がパラパラ。
朝は、毎月の月初めは区からの配布物を各隣組長さん宅に配布してから撮影にと思ったら、時間が掛かり飯田線へ撮りに行く時間は無く、辰野線の1本だけを撮影。
午後は、家の用事を済ませると少し時間が空いたので、再び辰野線へと撮影に・・と、待っている間に土砂降りの雨!
これは、ダメ!だと帰ろうとすると、雨が小降りになり何とか撮影して来ましたがね。
と言う事で、今日から9月ですねぇ~。
今月は、稲刈りがあるから稲を絡めての撮影が多いかな?です。
それでは、本日の写真は8月31日撮影 辰野線は蕎麦の花と絡めて・・

写真1枚目は、沿線をウロウロしていたら線路際に蕎麦の花が咲いている所が・・
156Mまで、まだ余裕があるだろうとノンビリしていたら、踏切が鳴り慌ててカメラを構えての撮影。(;^。^A アセアセ…

写真2枚目は161Mを写真1枚目の近くの蕎麦畑からです。
蕎麦の花の上をE127が走るように狙ってみましたが・・

写真3枚目は、ワイドにして・・写真1枚目の踏切を反対側から撮影です。
本日も、辰野線にて蕎麦の花と絡めて撮影していましたが、その写真は・・(*^.^*)エヘッ お楽しみにぃー
朝は、毎月の月初めは区からの配布物を各隣組長さん宅に配布してから撮影にと思ったら、時間が掛かり飯田線へ撮りに行く時間は無く、辰野線の1本だけを撮影。
午後は、家の用事を済ませると少し時間が空いたので、再び辰野線へと撮影に・・と、待っている間に土砂降りの雨!
これは、ダメ!だと帰ろうとすると、雨が小降りになり何とか撮影して来ましたがね。
と言う事で、今日から9月ですねぇ~。
今月は、稲刈りがあるから稲を絡めての撮影が多いかな?です。
それでは、本日の写真は8月31日撮影 辰野線は蕎麦の花と絡めて・・

写真1枚目は、沿線をウロウロしていたら線路際に蕎麦の花が咲いている所が・・
156Mまで、まだ余裕があるだろうとノンビリしていたら、踏切が鳴り慌ててカメラを構えての撮影。(;^。^A アセアセ…

写真2枚目は161Mを写真1枚目の近くの蕎麦畑からです。
蕎麦の花の上をE127が走るように狙ってみましたが・・

写真3枚目は、ワイドにして・・写真1枚目の踏切を反対側から撮影です。
本日も、辰野線にて蕎麦の花と絡めて撮影していましたが、その写真は・・(*^.^*)エヘッ お楽しみにぃー