今朝の信州は、朝方は薄曇りでしたが、こちらは何時もの日曜日の定番 飯田線へと赴き撮影でした。
飯田線を撮影中は、太陽も顔を出していなく、吹く風が冷たかったのでジャンパーを羽織ってですが、用事で塩尻へと移動すると快晴!!
太陽が顔を出して、暑い(;^_^A アセアセ・・・ジャンパーは不要でした。
用事で塩尻まで出かけましたが、用事を済ませる前に、上りのE257系「あずさ」9両編成をゲット。
用事を済ませて帰り道、丁度「はまかいじ」に間に合うなと、みどり湖にて道草です。(^^ゞポリポリ
ついでに、下りのE257系「あずさ」の9両編成をゲットして帰宅でした。
このE257系9両編成の「あずさ」は、現行5往復の設定がありますが、7月1日より「かいじ」にE353系9両編成が投入と言う事で、E257系9両編成の「あずさ」は2往復体制となるので、その前に撮影でした。(^^)v
※9両編成として残る「あずさ」は、上りの「10・24号」 下りの「7・25号」ですが、「あずさ25号」は新宿発17時となり、信州では撮影には不向きなので3本しか撮影出来ませんね。
それでは本日の写真は、本日撮影 E257系「あずさ」貫通顔
7月1日より「かいじ」がE353系9両編成にて運転に伴い、E257系9両編成にて運転されている「あずさ」も、E353系に置き換えとなります。
これにより、現行5往復の「あずさ」9両編成の貫通顔にて運転されているのが、7月1日からは2往復となります。

写真1枚目は、62M E257系9両編成による「あずさ12号」です。
7月1日より、E353系9両編成にて運転となります。

写真2枚目は、57M E257系9両編成にる「あずさ7号」を後撃ちして、サイドからの貫通顔をUPで狙ってみました。

写真3枚目は、「あずさ7号」を後撃ちしての編成ですが、おっ!丁度、パンタがスパークしています。(^^)v
この「あずさ7号」は、7月1日以降もE257系9両にて運転です。(^^)v