それでは本日のもう1本の写真は、6月17日撮影 飯田線は早朝の213系 その3より
この日は、早朝にキヤ95 DR2編成の検測があり、それに合わせて伊那松島駅へと出掛けたのですが、DR2編成が伊那松島運輸区に入区した後もそのまま残り撮影です。
下りの始発、2201M 213系の発車と辰野行の回送を撮影した後は・・

写真1枚目は、伊那松島運輸区から213系が、2本目の出区です。
辰野行の回送が発車して、1分後に出区です。

写真2枚目は、伊那松島駅にて、1502M 天竜峡行となりますが、車掌さんが乗り込むところです。

写真3枚目は、伊那松島駅を発車して行く213系を後撃ちです。
ホームに入線して5分後には発車でした。(^^)v
この後、1403M 313系を伊那松島駅にて撮影した後は、今度は北殿駅へと移動です。狙うは・・お楽しみにぃ~(^^)v
この日は、早朝にキヤ95 DR2編成の検測があり、それに合わせて伊那松島駅へと出掛けたのですが、DR2編成が伊那松島運輸区に入区した後もそのまま残り撮影です。
下りの始発、2201M 213系の発車と辰野行の回送を撮影した後は・・

写真1枚目は、伊那松島運輸区から213系が、2本目の出区です。
辰野行の回送が発車して、1分後に出区です。

写真2枚目は、伊那松島駅にて、1502M 天竜峡行となりますが、車掌さんが乗り込むところです。

写真3枚目は、伊那松島駅を発車して行く213系を後撃ちです。
ホームに入線して5分後には発車でした。(^^)v
この後、1403M 313系を伊那松島駅にて撮影した後は、今度は北殿駅へと移動です。狙うは・・お楽しみにぃ~(^^)v