気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

12月30日撮影 西線貨物6883レ その1

2019-01-22 21:54:17 | 中央東・西線
それでは本日のもう1本の写真は、12月30日撮影 西線貨物6883レ その1より

この日の西線貨物6883レは、EF64-1039+1034号機の更新色コンビでした。


写真1枚目は、薮原の鉄橋ですが、今回は鉄橋を渡り終えてカーブするところを狙ってみました。(^^)v

藪原で撮影した後は、奈良井駅停車の間に先回りして・・


写真2枚目は、洗馬駅に着くと6883レの前を走る1005M 383系「WVしなの5号」が遅れて、上りの普電1826M 313系とホームを挟んでの並びです。
WVしなの5号が塩尻着10:53なのに対して、1826Mは洗馬駅発10:54と言う事で、中々洗馬駅での並びは見られませんが、今回は並びが見れました。(^^)v
と言う事は、6883レが洗馬駅へ遅れての入線か??ですが・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。