![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fe/f4cd281d756086acc17770a3728ec9ee.jpg)
今日の信州は、朝から晴れていたのですが、山を見れば雲が出て、中央アルプスは見えませんでした。 残念!!
今日は、日中は暑くて、今日の最高気温は「30.8℃」と真夏日ジャン!!
もしかして、今年初めての真夏日??
こちらは、4月に上田で今年最初の「真夏日」を体験しているけれど、それにしても暑かったなぁ~(;^_^A アセアセ・・・
マダ、梅雨明けしていないのだけれどですが、今種の週間予報は何時の間にか全て傘マークから太陽マークに変わっています!!
しかして、このまま梅雨明け?(^▽^笑)
それでは本日の写真は、6月23日撮影 西線貨物8084レ 原色を追い掛けて・・その2
この日の西線貨物8084レは、EF64-1022+1047号機の先頭が原色でした。
1発目は、薮原-宮ノ越間にて、蕎麦の花と絡めて撮影した後は、追い掛けます。倉本駅に停車する8084レを見て、先回りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c3/466d6d117b068a59064c385bbafbc6af.jpg)
写真1枚目は、8084レ EF64-1022号機が顔を出した瞬間を、縦アングルで狙ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fe/f4cd281d756086acc17770a3728ec9ee.jpg)
写真2枚目は、定番の横アングルにて撮影です。
ここは、倉本-須原間の定番の撮影地ですが、原色が先頭だから大勢いるかな?と思ったら、先客さんは1人だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/aca074ac41015b89bf658e016385af5d.jpg)
写真3枚目は、EF64-1022+1047号機をギリギリまで引き寄せての編成は・・。
ここから、さらに追い掛けます。その3へと続く・・・
今日は、日中は暑くて、今日の最高気温は「30.8℃」と真夏日ジャン!!
もしかして、今年初めての真夏日??
こちらは、4月に上田で今年最初の「真夏日」を体験しているけれど、それにしても暑かったなぁ~(;^_^A アセアセ・・・
マダ、梅雨明けしていないのだけれどですが、今種の週間予報は何時の間にか全て傘マークから太陽マークに変わっています!!
しかして、このまま梅雨明け?(^▽^笑)
それでは本日の写真は、6月23日撮影 西線貨物8084レ 原色を追い掛けて・・その2
この日の西線貨物8084レは、EF64-1022+1047号機の先頭が原色でした。
1発目は、薮原-宮ノ越間にて、蕎麦の花と絡めて撮影した後は、追い掛けます。倉本駅に停車する8084レを見て、先回りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c3/466d6d117b068a59064c385bbafbc6af.jpg)
写真1枚目は、8084レ EF64-1022号機が顔を出した瞬間を、縦アングルで狙ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fe/f4cd281d756086acc17770a3728ec9ee.jpg)
写真2枚目は、定番の横アングルにて撮影です。
ここは、倉本-須原間の定番の撮影地ですが、原色が先頭だから大勢いるかな?と思ったら、先客さんは1人だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/aca074ac41015b89bf658e016385af5d.jpg)
写真3枚目は、EF64-1022+1047号機をギリギリまで引き寄せての編成は・・。
ここから、さらに追い掛けます。その3へと続く・・・