今朝の信州は、冷え込みも緩みですが、昨日よりは冷え込み、今朝の最低気温はマイナス3.9℃と、撮影に行く途中の善知鳥峠の外気温計はマイナス5℃でした。
日中は太陽も顔を出して、今日の最高気温は5.9℃と、昨日より暖かい陽気でしたが、今日も風はなく日射しもあり、ポカポカと暖かく穏やかな天気でした。(^^)v
で、今朝は何時もの土曜日の撮影パターンでと家を出て、西線貨物8088レから撮影開始の筈が・・時間になっても信号は変わらず、下りの普電が定刻に通過して、これはウヤ!だなと言う事で、本日の貨物の様子を見に南松本へと急遽移動です。
南松本に着くと、駅横の留置場所にはEF64-1020+1018号機のコンビがお休み中!!あれ?他の釜は?と言う事で、駅裏手に回ると・・
パンを上げて待機している釜がいましたぁ~(^^)v
でも、手前には本日の東線貨物 2080レに入ると思われる、EH200-9号機が鎮座。後ろにパンを上げて待機しているEF64-1000の更新色の釜番が判りません。
と言う事で、再び場所を移動して正面から撮影すると、本日の西線貨物8084レの頭はEF64-1036号機と判り、EH200-9号機が機回しで発車して行くと再び、先程の場所へ戻り釜番を確認です。
本日の西線貨物8084レはEF64-1036+1003号機の更新色重連と判り、機回しする前に南松本駅へ戻ろうとすると、踏切が鳴り、目の前をEF64-1000の機回しが・・残念!!それでも、マダ、チャンスがあると急いで駅に行き、連結シーンに間に合いました。(´▽`) ホッ・・
この後は、東線貨物2080レ EH200-9号機と西線貨物8084レ EF64-1036号機の並びを撮り、今度は定番の南松本の公園駐車場からと思いましたが、木の影が線路に斑状態なので諦めて、急いでみどり湖へと移動です。
みどり湖にて、東線貨物2080レを穂高連峰をバックに撮影して、今度は西線貨物8084レ狙いで移動です。
定番の塩尻→洗馬の場所へ行くと、既に車が何台か止まり、スタンバイしているので諦めて、先へと急ぎます。本山にもカメラを構えている人がいたので、こちらは一気に贄川まで移動。流石に、ここには誰もいませんでした。定刻に、贄川を通過!贄川で撮影した後は、今回も木曽平沢にて先回り。木曽平沢の発車シーンを撮りついでに、奈良井で後撃ちして終わりです。
本日は、西線貨物8084レにEF64-1026+1022号機の原色重連が入るのでは?と、沿線には結構な姿を見ましたが、残念!!
原色重連は、どのスジで上がって行くのか?ですがね。
それでは、本日撮影した貨物は
西線貨物 8088レと6883レはウヤ
東線貨物 2080レ EH200-9号機が牽く緑タキ返却
西線貨物 8084レ EF64-1036+1003号機 更新色コンビが牽く緑タキ返却です。
西線貨物 2083レは、EH200の単機にて運転があったようですが、西線からの移動中にて撮影に間に合わず(;^_^A アセアセ・・・
南松本にてお休み中の撮影した釜は
EF64-1026+1022号機の原色重連
EF64-1020+1018号機ま1020号機はJRFマーク無し釜
EF64-1039号機が松本寄りに単機で
EH200-6号機
それでは、本日の写真は本日撮影 南松本にて、本日の西線貨物8084レは?
写真1枚目は、東線貨物2080レ EH200-9号機がパンを上げて待機。
その後ろに、パンを上げているEF64-1000の更新色ですが、釜番が判らず・・(゜-゜)ウーン
写真2枚目は、場所を移動して正面からEF64-1036号機の姿が見えます。パンを上げて、運転士も待機中です。これが本日の8084レか??
写真3枚目は、EH200-9号機が機回しで発車した後のEF64-1036+1003号機です。こちらが、本日の8084レの運用に入りました。
よく見ると、機回し中ですので片側のパンタしか上げていません。(^^)v
写真4枚目は、肝心のEF64-1026+1022号機の原色重連は、南松本にてパンタを降ろしてお休み中です。
日中は太陽も顔を出して、今日の最高気温は5.9℃と、昨日より暖かい陽気でしたが、今日も風はなく日射しもあり、ポカポカと暖かく穏やかな天気でした。(^^)v
で、今朝は何時もの土曜日の撮影パターンでと家を出て、西線貨物8088レから撮影開始の筈が・・時間になっても信号は変わらず、下りの普電が定刻に通過して、これはウヤ!だなと言う事で、本日の貨物の様子を見に南松本へと急遽移動です。
南松本に着くと、駅横の留置場所にはEF64-1020+1018号機のコンビがお休み中!!あれ?他の釜は?と言う事で、駅裏手に回ると・・
パンを上げて待機している釜がいましたぁ~(^^)v
でも、手前には本日の東線貨物 2080レに入ると思われる、EH200-9号機が鎮座。後ろにパンを上げて待機しているEF64-1000の更新色の釜番が判りません。
と言う事で、再び場所を移動して正面から撮影すると、本日の西線貨物8084レの頭はEF64-1036号機と判り、EH200-9号機が機回しで発車して行くと再び、先程の場所へ戻り釜番を確認です。
本日の西線貨物8084レはEF64-1036+1003号機の更新色重連と判り、機回しする前に南松本駅へ戻ろうとすると、踏切が鳴り、目の前をEF64-1000の機回しが・・残念!!それでも、マダ、チャンスがあると急いで駅に行き、連結シーンに間に合いました。(´▽`) ホッ・・
この後は、東線貨物2080レ EH200-9号機と西線貨物8084レ EF64-1036号機の並びを撮り、今度は定番の南松本の公園駐車場からと思いましたが、木の影が線路に斑状態なので諦めて、急いでみどり湖へと移動です。
みどり湖にて、東線貨物2080レを穂高連峰をバックに撮影して、今度は西線貨物8084レ狙いで移動です。
定番の塩尻→洗馬の場所へ行くと、既に車が何台か止まり、スタンバイしているので諦めて、先へと急ぎます。本山にもカメラを構えている人がいたので、こちらは一気に贄川まで移動。流石に、ここには誰もいませんでした。定刻に、贄川を通過!贄川で撮影した後は、今回も木曽平沢にて先回り。木曽平沢の発車シーンを撮りついでに、奈良井で後撃ちして終わりです。
本日は、西線貨物8084レにEF64-1026+1022号機の原色重連が入るのでは?と、沿線には結構な姿を見ましたが、残念!!
原色重連は、どのスジで上がって行くのか?ですがね。
それでは、本日撮影した貨物は
西線貨物 8088レと6883レはウヤ
東線貨物 2080レ EH200-9号機が牽く緑タキ返却
西線貨物 8084レ EF64-1036+1003号機 更新色コンビが牽く緑タキ返却です。
西線貨物 2083レは、EH200の単機にて運転があったようですが、西線からの移動中にて撮影に間に合わず(;^_^A アセアセ・・・
南松本にてお休み中の撮影した釜は
EF64-1026+1022号機の原色重連
EF64-1020+1018号機ま1020号機はJRFマーク無し釜
EF64-1039号機が松本寄りに単機で
EH200-6号機
それでは、本日の写真は本日撮影 南松本にて、本日の西線貨物8084レは?
写真1枚目は、東線貨物2080レ EH200-9号機がパンを上げて待機。
その後ろに、パンを上げているEF64-1000の更新色ですが、釜番が判らず・・(゜-゜)ウーン
写真2枚目は、場所を移動して正面からEF64-1036号機の姿が見えます。パンを上げて、運転士も待機中です。これが本日の8084レか??
写真3枚目は、EH200-9号機が機回しで発車した後のEF64-1036+1003号機です。こちらが、本日の8084レの運用に入りました。
よく見ると、機回し中ですので片側のパンタしか上げていません。(^^)v
写真4枚目は、肝心のEF64-1026+1022号機の原色重連は、南松本にてパンタを降ろしてお休み中です。