気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

12月3日撮影 その5 E351系「スパーあずさ」を撮る

2017-12-07 19:51:56 | 中央東・西線
今日の信州は、朝から晴れ!ましたが、今朝は冷え込みが厳しく、今朝の最低気温はマイナス5.1℃でした。
車のフロントガラスは凍結していたので、暖気運転してから会社へと。
出勤途中でも、車の外気温計はマイナス3℃でしたが、日陰の部分では、陽が当たらないので、霜が降りたままで真っ白でした。

今日は、暦の上では「大雪」ですが、おっ!明日の天気予報は、雪になっています!!日中でも、雪が降るのかなぁ~?ですが、週末は天気は良さそうです。(^^)v

それでは、本日の写真は12月3日撮影 その5 E351系「スーパーあずさ」より

最近は、塩尻-みどり湖にてE351系スーパーあずさを撮影している人の姿を、見かけるようになりましたが、
この日も、塩尻-みどり湖間の保線区入り口から撮ろうとした輩がいましたが、周りを見て誰もいなければ良いのですが、この日は撮影している人が5,6人は居たのに、保線区入り口に上がるバカが1人。
撮影している時に、ここへ上がろうとする輩がいれば、強制排除しますから、くれぐれも上がらないようにお願いします。
 注意すると、ここは「お前の土地か!」とかイロイロと文句を垂れますが、後から来て文句を言うのは筋違いというもの!
そこで撮りたければ、こちらよりも早く来ていれば、何も言いませんがね。



写真1枚目は、18M 「スーパーあずさ18号」をバックに、アルプスを入れてです。
この18M 「スーパーあずさ18号」は、12月23日からE353系に置き換えです。


写真2枚目は、22M 「スーパーあずさ22号」です。
こちらも、12月23日からE353系に置き換えです。


写真3枚目は、19M 「スーパーあずさ19号」です。
後撃ちですが、日没後・・夕暮れ時、スーパーあずさが松本を目指してラストスパートです。(^^)v

これで、この日の撮影分は終了です。(*- -)(*_ _)ペコリ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。