![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/78/40a93ad8d8f32c1968427478224fc42a.jpg)
今日の信州は、朝方は冷え込みましたが日中は暖かく・・
ようやく、地元でも桜が開花です。ヾ(@^▽^@)ノワーイ
帰る時に宮木駅近くの桜並木は、マダ咲いていない桜の木もありますが、開花している桜の木もあり、咲き始めと言う所です。
昨日は、マダ蕾だったのが、一気に開花です。
でも、今週は撮影に出られないなぁ~・・週末までのお預け状態です。
週末は満開を期待して・・です。
それでは、本日の写真は4月12日撮影 中央西線は洗馬駅にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6f/8afd24a545a87d2e2c4db64fcf4bc0e0.jpg)
写真1枚目は、洗馬駅近くの桜の古木と1005M「WVしなの5号」ですが・・
(。・。・。)アレレ?気が付きましたか?
バックの土手の雑木林が綺麗に伐採されています。
スッキリとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/3c110252819a8ad9cbdb16244f8ae8cd.jpg)
写真2枚目は、こちらも洗馬駅近くの桜の古木ですが、マダ開花していませんでした。
民家の敷地内に・・鯉のぼりが泳いでいたので、1008M「WVしなの8号」と絡めて撮ろうと思ったら、風が止んで鯉のぼりは?です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/78/40a93ad8d8f32c1968427478224fc42a.jpg)
写真3枚目は、お目当ての西線貨物3084レ EF64-1025+1033号機の更新色コンビでした。
土手に生えていた、雑木林が伐採されてスッキリと狙えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/e0d2975192f8951e3137bf429ab3eecd.jpg)
写真4枚目は、昨年2013年4月13日撮影した3084レですが、既に古木の桜は満開でした。
バックの土手も、雑木が生えて凄い事に・・この違い!(/・_・\)アチャ-・・
ようやく、地元でも桜が開花です。ヾ(@^▽^@)ノワーイ
帰る時に宮木駅近くの桜並木は、マダ咲いていない桜の木もありますが、開花している桜の木もあり、咲き始めと言う所です。
昨日は、マダ蕾だったのが、一気に開花です。
でも、今週は撮影に出られないなぁ~・・週末までのお預け状態です。
週末は満開を期待して・・です。
それでは、本日の写真は4月12日撮影 中央西線は洗馬駅にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6f/8afd24a545a87d2e2c4db64fcf4bc0e0.jpg)
写真1枚目は、洗馬駅近くの桜の古木と1005M「WVしなの5号」ですが・・
(。・。・。)アレレ?気が付きましたか?
バックの土手の雑木林が綺麗に伐採されています。
スッキリとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/3c110252819a8ad9cbdb16244f8ae8cd.jpg)
写真2枚目は、こちらも洗馬駅近くの桜の古木ですが、マダ開花していませんでした。
民家の敷地内に・・鯉のぼりが泳いでいたので、1008M「WVしなの8号」と絡めて撮ろうと思ったら、風が止んで鯉のぼりは?です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/78/40a93ad8d8f32c1968427478224fc42a.jpg)
写真3枚目は、お目当ての西線貨物3084レ EF64-1025+1033号機の更新色コンビでした。
土手に生えていた、雑木林が伐採されてスッキリと狙えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/e0d2975192f8951e3137bf429ab3eecd.jpg)
写真4枚目は、昨年2013年4月13日撮影した3084レですが、既に古木の桜は満開でした。
バックの土手も、雑木が生えて凄い事に・・この違い!(/・_・\)アチャ-・・