今日の信州は、朝から青空・・そして、今日は暑かったですねぇー
地元の辰野で29℃・・会社のお隣の市の伊那市は29.6℃と真夏日一歩手前でしたが、夜になってもムシムシと今宵は暑いです。
外の天然クーラーも、今宵は効かないなぁ~・・(;^。^A アセアセ…です。
これで、梅雨明けなんてことないよね。ですが・・
で、今日は丁度1年の半分の日・・今年も残り半分です。
(ちなみに、閏年でもこの日が半分の日だとか・・)
そ~言えば、昨日は閏秒があり1秒長かったけれど・・(^▽^笑)
それでは、本日の撮影は6月29日撮影の西線貨物は81レと・・

写真1枚目は、夕陽を浴びて塩尻駅を発車する81レ
EF64-1050号機のUPです。

写真2枚目は、塩尻から出て来たコキ貨物の編成を狙おうとして・・

写真3枚目は、と突然後ろから現れたEH200-17号機が・・被られたぁ~!

写真4枚目は、2082レのコキの空車からと81レのコキを狙うと・・どちらも、81?のコキも空車、そしてJTのコンテナ。

写真5枚目は、2082レのコキの空車に81レのコンテナを載せてみました。

写真6枚目は、2082レのコキ編成のお尻と、81レのコキのお尻・・コンテナが夕陽に染まって?!
地元の辰野で29℃・・会社のお隣の市の伊那市は29.6℃と真夏日一歩手前でしたが、夜になってもムシムシと今宵は暑いです。
外の天然クーラーも、今宵は効かないなぁ~・・(;^。^A アセアセ…です。
これで、梅雨明けなんてことないよね。ですが・・
で、今日は丁度1年の半分の日・・今年も残り半分です。
(ちなみに、閏年でもこの日が半分の日だとか・・)
そ~言えば、昨日は閏秒があり1秒長かったけれど・・(^▽^笑)
それでは、本日の撮影は6月29日撮影の西線貨物は81レと・・

写真1枚目は、夕陽を浴びて塩尻駅を発車する81レ
EF64-1050号機のUPです。

写真2枚目は、塩尻から出て来たコキ貨物の編成を狙おうとして・・

写真3枚目は、と突然後ろから現れたEH200-17号機が・・被られたぁ~!

写真4枚目は、2082レのコキの空車からと81レのコキを狙うと・・どちらも、81?のコキも空車、そしてJTのコンテナ。

写真5枚目は、2082レのコキの空車に81レのコンテナを載せてみました。

写真6枚目は、2082レのコキ編成のお尻と、81レのコキのお尻・・コンテナが夕陽に染まって?!
動画ですか!(*^.^*)エヘッ
実は、動画もコンデジにて撮影していますが、それはあくまでもお楽しみ用にと・・
で、写真は最後の1ショットをと思ったら被られ、後はコキの空車に合わせてシャッターを切っていました。
まぁー、偶然ですがね。
ここで撮ると、81レが遅れると東線貨物が被るリスクが高いです。これで、2度目です。トホホ。。