![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/83fec35b9286496bd6f4a0cf7d243d94.jpg)
それでは本日のもう1本の写真は、10月26日撮影 洗馬駅にて8885レ その2
8885レは、洗馬駅の2番線に17分停車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/83fec35b9286496bd6f4a0cf7d243d94.jpg)
写真1枚目は、洗馬駅の2番線に止まる西線貨物8885レ は、EF64-1003+1043号機のコンビの横を、下りの最終1025M 383系「WVしなの25号」が駆け抜けて行きます。
雨が降っている中、ライトに雨粒が写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/b68f547cbbb1e6e58e5258b2ec87e0a5.jpg)
写真2枚目は、夜の洗馬駅停車にて、唯一追い越しされるのは、この8885レのみ。時間になると、信号が青になり、定刻に発車して行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/7bf949fab05993c9bbcd0dab8b0fa62f.jpg)
写真3枚目は、雨降る中、信号機の赤色と青色がEF64の釜のサイドに写り込んでいます。(^^)v
8885レは、洗馬駅の2番線に17分停車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/83fec35b9286496bd6f4a0cf7d243d94.jpg)
写真1枚目は、洗馬駅の2番線に止まる西線貨物8885レ は、EF64-1003+1043号機のコンビの横を、下りの最終1025M 383系「WVしなの25号」が駆け抜けて行きます。
雨が降っている中、ライトに雨粒が写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/b68f547cbbb1e6e58e5258b2ec87e0a5.jpg)
写真2枚目は、夜の洗馬駅停車にて、唯一追い越しされるのは、この8885レのみ。時間になると、信号が青になり、定刻に発車して行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/7bf949fab05993c9bbcd0dab8b0fa62f.jpg)
写真3枚目は、雨降る中、信号機の赤色と青色がEF64の釜のサイドに写り込んでいます。(^^)v