![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/da/a3e36601b1d3ce4d87f3c05c556bf0a8.jpg)
それでは本日のもう1本の写真は、10月22日撮影 復活運転した、西線貨物8883レ(旧6883レ)と西線貨物8084レを俯瞰より
この日の、西線貨物 8883レ(旧6883レ) EF64-1047+1003号機の更新色重連にて、タキ12両牽いてです。
西線貨物 8084レ EF64-1005+1002号機の更新色重連にて、緑タキ12両の返空です。
この日の、西線貨物 8883レ(旧6883レ) EF64-1047+1003号機の更新色重連にて、タキ12両牽いてです。
西線貨物 8084レ EF64-1005+1002号機の更新色重連にて、緑タキ12両の返空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/da/a3e36601b1d3ce4d87f3c05c556bf0a8.jpg)
写真1枚目は、西線貨物8883レ(旧6883レ) EF64-1047+1003号機の更新色重連を、俯瞰撮影です。
この日は、ここからの撮影者は結構いましたね。
やはり、この場所から・・紅葉と更新色を絡めての撮影ですね。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/91/fde21cb5711601eaee004dfb3bd6b2b5.jpg)
写真2枚目は、もう1台のカメラは、縦アングルにて撮影です。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/da0e2de5680d66c09cb5e668670aaa68.jpg)
皆さんは、8883レを撮ると撤収・・残ったのは、自分1人だけでしたが・・
写真3枚目は、西線貨物8084レ EF64-1005+1002号機の更新色重連でした。(^^)v