気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

地元にて工事用モノレール発見!

2017-01-29 19:26:43 | 森林鉄道
今日の信州は、冷え込みはそこそこ・・今朝の最低気温はマイナス4.5℃でしたが、日中は午前中は風もなく穏やかな天気となり、最高気温も10.4℃と二桁表示でしたが、午後からは雲が出て、風も強くなり体感気温ではマイナス??と言う寒さに逆戻りでした。

今朝は、天気も良いので、久々にと言っても、2週間ぶりに地元の飯田線と辰野線を撮影でしたが、辰野線の帰り道・・
ふと、道路横を見ると何かある?!と言う事で、車から降りて、その何かを確認すると、工事用モノレールです。!!
ミカン畑とか、山林で見た事はあるのですが、まさか、地元にあるとは!!
カメラを持ち出して撮影してみましたが、入り口には「辰野-岡谷送電線撤去工事」とあり、昨年の6月から今年の6月までとあります。
この前は、何度も通っているけれど、今日初めて気が付いた次第です。(-"-;A ...アセアセ
今度は、これを動いている所を見たいけれど、多分動くのは平日だから無理だよなぁ~・・
これを撮影して、本日の撮影は終了。
この後は、家族運用にてお出掛けでした。(-"-;A ...アセアセ

それでは、本日の写真は 地元で見つけた工事用モノレールから


写真1枚目は、モノレールの本体の概要ですが、運転席側はビニールシートが被さり、良く判りませんが後ろは荷台となっています。


写真2枚目は、荷台側から撮ると、レールの下側がラック&ピニオン機構になっていて、急勾配の坂も上がれるのですね。


写真3枚目は、発車した先は、いきなりの急斜面となり、坂を駆け上がります。
その先は不明ですが、一度は乗ってみたいですね。(^^)v

※.今日は、辰野線をこの先の俯瞰ポイントから撮影したのですが、道路には猿の集団がいて、この山の方角へと駆け上がって行きました。

本日の撮影 西線貨物3088レ EF64-1019+1049号機

2017-01-28 21:48:18 | 中央東・西線
今朝は冷え込みも緩み、今朝の最低気温はマイナス3.1℃
日中の最高気温は、5.4℃と冷たい風が吹かなかった分、穏やかな天気となりました。
今日は太陽も顔を出して、青空が広がり、車の中にいると、暖房はいらないほどポカポカと陽射しは暖かったです。(^^)v

で今朝は、西線貨物3088レにEF64-1019+1049号機が入ると言う事で、
早目に起きて身支度をして出撃です。。
やはり、今朝は西線の3088レを撮影する人の姿が見られましたが、今日は朝方は太陽は雲の中でしたので、定番にて撮影でした。(*´∀`*)
この後は、たまには南松本で撮影するかぁ~と、南松本へと移動です。

南松本へ着けば誰もいませんでしたのて、取り敢えずは南松本の駅からEF64の様子を撮影。
丁度、西線貨物3084レの運転準備、点検中でした。
そうこうしているうちに、東線貨物2080レの準備が準備が行われ、定番へと戻りカメラをセット。
東線貨物2080レと西線貨物3084レの時には、他にも撮影者はいましたが、西線貨物3084レが発車して行くと皆さん撤収。
残ったのは、σ(゚∀゚ )オイラだけとなりましたが、そのまま西線貨物6883レと東線貨物2083レを撮影。
ついでに、HB300の入れ替えも撮影しましたが、今日はHD300-10号機がタキとコキを入れ替えに行ったり来たりと、大忙しでしたね。

又、本日は11M E351系「スーパーあずさ11号」が遅れて、何時もなら東線貨物2083レは塩尻大門にて「スーパーあずさ11号」を退避してから来るのですが、こちらは定刻に南松本に到着。
「スーパーあずさ11号」は20分近く遅れて通過して行きましたが、本来なら見られないスーパーあずさと2083レのコキの入れ替えシーンが見られました。

これを撮ると、東線貨物2084レと5460レは、みどり湖にて撮影して帰宅とあいなりました。

それでは、今日撮影した貨物をφ(..)メモメモ

西線貨物 3088レ EF64-1019+1049号機 原色(擬き)+広島更新色が牽く緑タキ返却
東線貨物 2080レ EH200-3号機が牽く緑タキ返却
西線貨物 3084レ EF64-1042++1034号機 更新色重連が牽く緑タキ返却
西線貨物 6883レ EF64-1025+1047号機 更新色重連が牽く緑タキでした。なお、今日も黒タキはありませんでした。
東線貨物 2083レ EH200-20号機が牽くコキ貨物です。
東線貨物 2084レ EH200-21号機が牽く緑タキ返却
東線貨物 5460レ EH200-20号機が牽く黒・青・緑タキのショート編成でした。(タキ7両の編成でした)
今日の南松本にての入れ替え釜は、HD300-9号機と10号機でした。

それでは、本日の写真は 本日撮影 西線貨物3088レより


写真1枚目は、西線貨物3088レ EF64-1019+1049号機 原色(擬き)+広島更新色でした。


写真2枚目は、別のカメラにて撮影した3088レ貨物です。


写真3枚目は、EF64-1019+1049号機の釜だけを狙ってみました。

次回は、南松本にて 東線貨物2080レよりとなります。
お楽しみにぃ~(^^)v

1月22日撮影 115系なつかしの新潟色 その3 吉田駅にて

2017-01-27 22:29:30 | 弥彦線
今日の信州は、冷え込みが緩み?、今朝の最低気温はマイナス6.9℃でした。

今日は、名古屋へと出張の為に、日中の暖かさは?ですが、最高気温は8.6℃と大分暖かい陽気だったようです。

今日は、久々の名古屋方面の出張。それも、電車移動でしたが、何時もより1本遅い「WVしなの6号」にて、多治見まで乗車。
でも、篠ノ井線での強風の影響で徐行運転したと言う事で13分遅れで塩尻駅を発車しましたが、途中、西線貨物6883レとは、なんと鳥居トンネル内でのすれ違いと相成りました。
普段は、藪原-日出塩間ですれ違いなのですがね。
多治見では、多治見貨物のロクヨンをホームから見て、客先へと移動して、午後一番から打ち合わせ。
今日は、早く打ち合わせを終わらせて、名古屋発16時の「WVしなの16号」で帰る予定が、時間を押して・・終われば、16時の「WVしなの」は行った後。
結局は、次の17時40分発の「WVしなの18号」で帰って来ました。
( ´Д`)=3 フゥ・・疲れたなぁ~(-"-;A ...アセアセ

それでは、本日の写真は1月22日撮影 115系「なつかしの新潟色越後ぐるっと周遊号より」 その3 in吉田駅にて

沿線での撮影を終えると、吉田駅に回送されて来た115系「なつかしの新潟色越後ぐるっと周遊号」を撮影です。


写真1枚目は、115系 なつかしの新潟色とE129系の並びです。
E129系のラインの色は、このなつかしの新潟色と同じだったのですね。


写真2枚目は、141M 115系 新潟色と停車中の115系懐かしの新潟色とのご対面です。(^^)v


写真3枚目は、115系新潟色、E129系、115系懐かしの新潟色の3並びです。(^^)v

これで、115系懐かしの新潟色シリーズは終わりです。

次回は、1月21日撮影 その3 信越線シリーズ①です。
何を撮影したか??それは、お楽しみにぃ~(^^)v

1月3日撮影 その4 「SLレトロ碓氷号」より

2017-01-26 22:14:58 | 信越線
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。

1月3日撮影 その4 「SLレトロ碓氷号」より


写真1枚目は、SLの前に走る146M 211系で試撃ちです。


写真2枚目は、9136レ C61-20号機が旧客を牽いての「レトロ碓氷号」です。


写真3枚目は、後撃ちは、EF65-501号機がプッシュ?です。

これで、1月3日撮影シリーズも終了です。
次回は、1月14日撮影 その5 東線貨物2083レより です。
お楽しみぃ~。(^^)v

1月22日撮影 115系なつかしの新潟色 その2

2017-01-26 21:14:28 | 弥彦線
今日の信州は、昨日と同じくらいの冷え込みで、今朝の最低気温はマイナス11.5℃でした。
最高気温は昨日よりも暖かく5.0℃と日中は少しは暖かい陽気でしたが、
それにしても、今朝も冷え込みは凄く、家の外で吐く息も白く見えていました。
会社へ行く時、車の温度計はマイナス7℃表記。
少しは暖かく感じる?です。(^▽^笑)

明日は、冷え込みも少しは緩み、日中も暖かくなる?ようです。

それでは、本日の写真は1月22日撮影 弥彦線にて115系「なつかしの新潟色越後ぐるっと周遊号より」 その2

弥彦駅から返しは、昨日の写真と同じく弥彦神社の大鳥居を取り込んでですが、昨日の写真の場所よりも、少しだけ線路に近づいて撮影してみました。


写真1枚目は、回9267M 115系「なつかしの新潟色越後ぐるっと周遊号」を弥彦駅からの回送、大鳥居と絡めてです。


写真2枚目は、別のカメラにて撮影ですが、アレ?こんな所に電柱があった?撮ってみて、初めて気が付きました。(-"-;A ...アセアセ


写真3枚目は、サイド狙いにて・・前方にいた撮影者も取り込んで。(^▽^笑)

次回は、1月22日撮影 弥彦線にて115系「なつかしの新潟色越後ぐるっと周遊号」より その3 弥彦駅から回送されて来た115系を駅撮りです。お楽しみにぃ~(^^)v