毎度お世話になっております鬼農です
今日は久々の新車トラクターのご紹介です
New GRANFORCE(ニューグランフォース)|トラクタ|農業ソリューション製品サイト
強く、優しく、進化した。クボタトラクタNew GRANFORCEについてご紹介します。22~30馬力。
農業ソリューション製品サイト
https://agriculture.kubota.co.jp/product/tractor/newgranforce/lineup.html
やっぱり新車良いですね~
たまらないですね~
自分もいつか新車のトラクターを買って悠々と耕してみたいものです
今時期は何かと忙しいのにお盆前に納めさせていただきましてお客様本当に有難うございました
そしていつも無理を言わせていただいているクボタさん有難うございました助かりました。
ロータリー耕うん幅 1510mm
型式はFT240BMA仕様
さー!燃料を入れていざ実演
硬い圃場でも楽々耕してくれます
雨上がりでひび割れてカチカチですが
ロータリーはクボタ独自のミラクル反転爪で
ご覧の通りきれいに耕せました
お父様と息子様でお使いになっていただけて嬉しさ倍増です
クボタトラクターも
鬼農
群馬県ランキング
親父の代から使っているクボタトラクターL1802-M(40数年前の物?)が壊れたので、トラクター購入を検討しています。
田んぼは5反強でコメと、家庭菜園で少しの畑を作っています。候補としてはFT220とFT240のどっちにするか悩んでいます。
どちらが良いか教えて下さい。よろしくお願いします。
価格差はおよそ12~14万円です。
田んぼに使われるのでしたら少しでも馬力のあるFT240の24馬力をお勧めいたします。
なぜならば2馬力の差は価格差よりも馬力価値が勝ります。
※これは独断の意見ですので先ずはご購入される販売店さんの意見を尊重してください。何卒よろしくお願いいたします。
2馬力の差ぐらい大したことないような感じだと思っていましたが、大切な抑え処なんですね。
購入に際し参考にさせて頂きます。