鬼農 

(有)鬼石農機 社訓
飯は待ってもお客は待たねえ

STIHL鬼農ブース 中山道おもてなし事業

2017年10月18日 | 日記

 先日安中市にて開催された「中山道おもてなし事業」の様子です

あいにくのでしたが皆さんハッスルしておりました

鬼農STIHLブース

お客様からお饅頭の差し入れを頂きましたお昼食べれなかったので本当ありがたかったです

M様ありがとうございました

栗田さんブース

様々なカービング作品

お馴染みのSTIHLチェンソーにてカービング中

当日アドリブで作ったご当地キャラ↑ 

 

お見事!

こういうの大好きなんだよね

行燈もよかったな~

このテーブル まじ欲しかった。 これだけのものを置ける部屋は家にはない・・・

コースターづくり

積み木上げ 25段積んだら 椅子プレゼント

あれ!誰かと思えばアダムさんじゃないですか!

アダムさんとはなんだかんだお知り合いになって6年以上かな?

そのアダムさんに釿の使い方を教えていただきました

 

やってみましたが、難しかったわー

綺麗に削ったあとは長椅子になります

チェンソーを使わずにご覧の道具だけで丸太から長椅子を作りました!

ホント面白かったです。

 ウホッ

鬼農

 


群馬県ランキング

2017 OLC 3 第3回鬼石ロギングチャンピオンシップ 11/4土曜~5日曜

2017年10月14日 | ☆ ニュース ☆

 またまた鬼石に あのYAMAMANが集結いたします

若いYAMAMANも増えて皆が切磋琢磨しているのが伝わります

 林業経験者のプロの方から、”チェンソーを使ったことがある”

またはこれからチェンソーを使おうかな?という方は是非見てください

 

◎これはプロの林業家の競技ではございますが、

目的は 安全な作業・技術向上・山の環境を守り続ける

有志YMAMAN達の世界プロジェクトなのです。

1人でも多くの方々に

日本の山と木を知っていただ木たいのです

 

 開催ごとにYAMAMANの精度が確実に上がっています

世界大会まで上がって行くYAMAMANサバキをとくとご覧ください

入場&見学無料ですので

皆様のお越しをお待ちしております。

開催場所

群馬県藤岡市鬼石108-2  

 

◎直接会場へお車を乗り入れることができませんので

お車は無料駐車場(お祭り広場)となります

よろしくお願いいたします。 会場まで徒歩3分

よろしくお願いいたします

 

木のこころ木のいのち

鬼農


群馬県ランキング

共立 やまびこ ☆最新型チェンソー☆ CSA340 今までに無い オートチョーク仕様でスイッチオンで引くだけ

2017年10月10日 | ☆ チェンソー ☆

 夏に戻ったんじゃないかと思うほど暑かった藤岡市

暑かろう寒かろうで体調に気を付けたいこの頃

本日ご紹介いたしますのは

またまた”やまびこ 共立”がチェンソーで進化を遂げました!

それがCSA340

http://www.yamabiko-corp.co.jp/special/id=9340

いやマジこりゃすごいチェンソーです!

だって

1、スイッチオン

2、燃料ポンプ押す

3、スターター引く

たったこれだけでエンジン掛かる!

◎チョーク不要!

◎よって初爆確認も不要!

◎リコイル引きも軽い!

燃料入れないの?とかチェンブレーキしないの?とかの お約束突っ込みはご遠慮ください

◎農機具あるある激場

・スイッチをONにし忘れて

何度もスターターを引っ張ってしまい

燃料行き過ぎ(かぶり)で始動不良

はたまた

・チョークレバーを引っ張って

初爆音がしてもチョークレバーを戻さず引き続けてしまい

これまたかぶって始動不良

 

かかりの悪いチェンソーは

木切る前に精が切れるわ!!

あのですね・・・

機械のかかりが悪いのではなくてですね

かけかたが悪いんです

なんだとこの野郎!

という劇場

もうこれで閉幕です!

余計なストレスは事故の元です

エンジン始動に懲りた方はこれしかありません

共立 CSA340

オンオフスイッチ 上にしてON 下でOFF

燃料ポンプ

クイックチェンチェンテンショナー(工具レスでチェン張)が付いたら最高じゃないかな?

それは欲言い過ぎですかな?

もっと言えば、これにオレゴンパワーシャープ付けたら 

これも欲かな?いや、ありだろうね~とことん楽して木切をパワフルに楽しめますね

コイルから出ている赤い線がシリンダーの温度を検知している温度センサーの線です

相変わらずメンテナンスしやすい燃料廻り構造です 

 せっかくメーカーさんの実演機なので

この青白コネクター外した状態でリコイル引いてみたらエンジン始動しました。(スイッチON状態)

ソレノイドの配線ですね。

 試しにスイッチOFFリコイル20回以上引いた直後にスイッチをONにして

リコイル引いてみましたが、これまた一発始動!

※この実験はキャブレターの燃料ストップ(ソレノイドテスト)なのでかからないということです。よって空引きはピストンシリンダーに悪影響ですよ~注

このほかに調べたらもっと興味深い事

近々CSA340などの新型やまびこ勉強会がありますのでしっかり学んできたいと思います

 

CSA340 25AP 35cm仕様 

希望小売価格 ¥61560-(税込み)

◎鬼農特価¥53000-(税込み)◎

送料&代引き手数料込み

振込手数料も込み

お問い合わせは

鬼農まで

よろしくお願いいたします

 

やまびこサービスショップ

鬼農

 


群馬県ランキング


松山株式会社 ニプロ ロータリー CX1710 

2017年10月07日 | ☆ 除雪機・建機・その他機械 ☆

 毎度鬼農ブログご覧いただきまして誠にありがとうございます

おかげさまで一日平均アクセスがなんと5000を超えましたと 言えるまで頑張る鬼若です

スポーツの秋ですね~ですが、本日あいにくのでございまして

運動会や野球、スポーツに限らずこちら藤岡市では稲刈りや蒟蒻芋収穫作業など野外活動が

中止になってしまったところが多々あるのではないでしょうか

そんな今日は松山株式会社 ニプロ ロータリーのご紹介です

ニプロロータリーCX1710 3S仕様

http://www.niplo.co.jp/

トラクターはL1-26 新車から数十年と千数百時間使いこんでようやく旧ロータリーと入れ替えです。

 写真の右上にちょこと見えるのが旧ロータリー もちろんニプロです!CX1800です。

26馬力でも1800cm使っていたのでちょっとびっくりでしたが

それでもメンテナンスさえしていれば四半世紀以上余裕で長持ちするニプロ!

 

 農機具は数十年お客様がお使いになっていただき、その後お客様がご納得していただくからこそ

その商品の”信頼と実績”が語られ、そして次世代に繋がるものと思います。

売る側としても”売りたい商品”というのはお客様からのご意見を一番尊重します。

その証拠が明治35年から今尚躍進している松山株式会社 ニプロの存在だと思います。

 

おかげさま心

鬼農


群馬県ランキング

和光商事 WAKO 集草機 スイーパー

2017年10月05日 | ☆ 草刈機 刈払機 乗用草刈機 ☆

 今朝はかなり冷え込みました藤岡市ですが、

半袖半ズボンで朝ラン行ってきました鬼若です

寝坊して長袖を見つけている時間がなかったのは内緒です

そんな今日はちょっとお買い得な商品のご紹介です

乗用モアや乗用芝刈機の集草に大活躍なスイーパーです。

ハスクバーナやヤマビコ製品だと13万円からする商品ですが、

こちら和光スイーパーはオープン価格ですが

実売10万切ります

http://wako-shoji.jp/catalog.html

 安心価格なだけに正直china製です。

組み立てに多少の時間掛かりますが、品質は良いそうです

草や芝生が集塵時、詰まってしまうとかこれからの時期落ち葉収集にいかがでしょうか?

朝晩冷え込み注意

鬼農


群馬県ランキング