やっぱりヨットに乗りに行こう!

相模湾、東京湾のヨットライフに関する風景や艇や人物の写真をベースにした日記です。

合計124歳の初島も無事終わりました~

2014年07月01日 06時54分34秒 | ヨット
6月27日(土)

朝4時マリーナ集合。S田さんと私、ふたり合わせて124歳で初島ダブルハンドヨットレースに参戦。
このコンビは一昨年、今年と2回目の組み合わせです。


風は北東。ヘルム担当はS田さん。7時スタートは空いている本部船寄りを選択。すぐ下はシースケープ。
スタート後ヨイショとスピンを揚げます。下側にはBASIC、すぐ近くにはカリン。カリンが下から煽ってきます。(キダッチ、勘弁してくれ~)
スタボーのスピンランで岸よりに結構突っ込んで行きました。周りにはカリン、パスタイム2。
ジャイブ後、また下からカリンが煽ってきます。(またまた、キダッチ、勘弁してくれ~)

初島手前は黒雲が覆っています。アプローチはデッドラン。別タックのスタボー艇もデッドランなので、タックが違っても同じ方向に走っています。
スピンからジブに替えて初島回航。近くにはライオンハート、ネービーブルー。初島灯台MAG0のロールコールは11:36。
(ライオンハートさんは11:40としているので、たぶんそれくらいが正しいかも・・・・)
4時間40分ほどで初島を回ったことになります。

その後はジブリーダーがトラブって上り角度が出なかったり、GPSが佐島沖を指していたりして精彩を欠いた走りとなり、
結果的に南に出過ぎたことでカームにつかまってしまいかなり遅れてしまいました。
それでも17:36に無事にフィニッシュ。


夜はNJORDチームと合流し、浴びるほどお酒を飲みました。


6月28日(日)

表彰式。ちょっと二日酔い気味ですが、逗子マリーナは夏のような青空。


皆さん、盛り上がってました。

ということで平均年齢62歳のダブルハンドも終わりました。密かに来年も出るぞ、と気合いを入れながら。。。。

ZMYCの皆さん、参加艇の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました!