![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/22/10b66e93685a230b689bd8d5801dbfae.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
札幌市『円山動物園』で生後2ヶ月の時(2006年)、事故で母親を亡くし
人工哺育されたチンパンジーのレディが
本日、無事群れ復帰となるという話を聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/28/26f6595f65232dac805e1f26646649be.jpg)
今年の8月のレディです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f7/eeaae96cd802efcc239d98c974e18c8a.jpg)
こちらは、2007年7月のレディです。
手を骨折し、飼育員さんと一緒に過ごしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/33d3620637a888eb8de8ff165abbd63b.jpg)
ミルクをもらうレディです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8b/f414830e3d540e33dc501640bdff3221.jpg)
レディも、5歳と半年です。
大きくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/27/f2b70240160191c20d703b0aa2bce5c1.jpg)
「多摩動物公園」のチンパンジーのジンとは別の方法で
養母はつけず
繰り返し繰り返し、様々な個体と慣れさせて行き、
最後は、父親である「トニー」とご対面。。。
無事、群れ全員との触れ合い成功となりました。
大人のオスということで、トニーとの対面は一番心配されましたが
あっけないくらいスムーズに行われたということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/021d8fcee37bfbfbc60458e69ceedb8e.jpg)
一番の功労者は、
ジェーンさんとテスの親子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d4/5921bb643e9e8ff5fc193e36849418d1.jpg)
テスは、レディより
5ヶ月年上のお姉ちゃんです。
ジェーンさんとテスの二人は、時には他の個体の盾となり、
時にはチンパンジーらしさを教える師匠となり、
様々なことをレディに学ばせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/aa324a872f41903f6690f9477fc32cd1.jpg)
こちらは、今年8月のテスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7e/b2d1b4f1bea252081c42384a892947b7.jpg)
その他、「円山」の住人たちを紹介すると・・・
「円山」の長老であり、女子をまとめるガチャさんとその子ハル(末っ子)。
ガチャさんに群れの仲間と認めてもらえたことが
レディにとって大きいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dc/b23f253f9e0aae6f09e8a656547a228f.jpg)
父親違いのガチャさんの娘、チャコとその息子アッキーです。
それぞれの母親たちに、
子どもを貸してもらえるようにもなりました。
もちろん、母親のいないレディは
彼女たちに、気を使いながら遊んでいるのですけどね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/de/dc569bb898b3ce969411da6d0d6d23a6.jpg)
トニーの後ろにいるのは、
ガチャさんの息子、チャー坊兄ちゃんです。
若者のオスとも触れ合えるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/f31e0c1cde0e399d6c995b475af8b2ed.jpg)
赤ちゃん中心で写真を撮っているので、
やっと見つけたスージー(右)さんの写真・・・。
彼女も忘れてはいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/c921e788becd667f85765fd9a5796117.jpg)
母親を亡くしたばかりの時には、
ケンという兄もいました。
レディは、母親に続けて
実の兄も亡くしているのです。
飼育員さんの愛に包まれ、
「円山動物園」の常連さんたちに見守られ、
とうとうこの日を迎えました。
明日の朝まで、群れ全員と過ごすことができれば
レディの復帰訓練は無事終了ということです。
がんばれ、レディ!!
おめでとう、レディ!!
東京のオランウータンのおばちゃんも、
涙が出そうですよ。。。
本当におめでとう。
これからも、応援しています。