![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0e/1ad55e6ad54b9840cda2a1d8931dcd59.jpg)
研修会に参加するために、
「旭山動物園」に行きました。
「旭山動物園」にいるオオカミは、シンリンオオカミです。
ケン、マースを中心としたオオカミの家族は、順調に増え
安定した群れを作っています。
館内放送に反応して、αオスのケンが、遠吠えを始めました。
すると、家族みんなも遠吠えを始めました。
ここは、自分達、家族の縄張りだと主張しているのだと思います。
昔、北海道にいた「ニホンオオカミ」は、絶滅してしまいました。
オオカミの絶滅により、エゾジカが増えすぎてしまいました。
世界遺産になった知床でも、森の木がエゾジカに食べつくされてしまいそうだと聞きました。
食物連鎖、命がまわってこその地球なのだと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます