コーヒーの木 2007-04-28 07:02:53 | George's banana GWが始まりましたね。 お天気にもよりますが、『多摩動物園』に一回は行きたいなぁ~と 思っています。 みなさんの予定は、何ですか~。 コーヒー豆がなくなったので 街のコーヒー屋さんに行こうと出かけました。 そしたら、 最初に寄ったデパートの豆屋さんで 「コーヒーの木」、プレゼントの文字が目に入りました。 何かくれるっていうのに、弱いので 今回は、そこで買うことに決めました。 植物を育てることは、苦手ですが 何とかやってみます。 暑さに強く、寒さに耐えるそうです。 上手に育てると、3年で1mくらいになるそうです。 うまく行くといいんだけどな。
種を植えました 2006-07-05 20:12:11 | George's banana 7月4日(火) 48時間以上経ったので 種を植えようと思います。 まずは、土づくりね。 培養土に120ccの水を入れて こねこねします。 やわらかくなったら ポットに入れて、種を入れました。 この中から いくつ芽が出てくれるのかな。 南国の植物だものね。 温度管理がたいへんみたい。 ラップをかけて 温室状態にした方がいいんだって。 土は、常に湿った程度にしておくの。 2週間から1ヶ月で芽がでるそうなんですけど。 どうなるかな~。
Banana Growing Kit 2006-07-04 21:49:11 | George's banana 7月2日(日) 近所の「ソニープラザ」まで買い物に行く。 目的は、これ バナナのセットを買うため… もーたんちのじょじくんも育てるという。 れいなちゃんもやってみたいと思う。 「まねまね星人」なのだ。 中身は、これ。 バナナの種 ポットと受け皿 培養土 土漏れ防止ネット ジョージくんガーデニングピック 種を水につける。 48時間、水につけておくそうだ。 いい種、悪い種があるそうで これだけの種が入っているのだと言う。 枯らす名人の私だけど ちょっとかんばってみようかなと思う。 続く。