goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き森の人

オランウータンの赤ちゃん大好き、かわいいもの大好き、おいしいもの大好き、おしゃべり大好き、Happyな毎日。

オランウータンと私

2006-02-12 19:10:55 | れいなちゃん


オランウータンの赤ちゃんは、子どものころから好きだったのです。
あの顔がたまらないですよね。
みんなが、犬やねこを好きな程度に、好きだったのです。
でも、大人はねー。特に、オスは頬がふくらむでしょ。私、別の種類のオランがいるとずっと思っていたのですよ。
面食いの私にしてみたら、へんな顔ー、かわいそうーと思っていました。
近くのデパートでれいなちゃん
(オランウータンのれいなちゃんって売られていたんですよー
に出会って、ますます興味をもって、オランウータンについて調べているうちに、あれは男の印なんだってわかって、逆に大事なんだなーってわかってよかったですけど。

れいなちゃんに癒されている自分に気が付いた時、
オランウータンのために何かしたいって思ったのですね。
弟には、「募金する程度じゃないの~」
って言われましたけど、いいじゃないの。
現実には、仕事もあるし、マンションのローンだってあるし、
気負わずに、一歩一歩私のできることをやっていこうと思っているのです。
とりあえずは、旭山に年に一度は行って、小菅さんの本を読んだりして、そのうち何をやればいいか見えてくるかなーって思ってます。
見えてこないかもしれないけど。
今日の写真は、大好きなパステルのプリンとれいなちゃんです。

オランウータン大好き

2006-02-12 13:25:36 | れいなちゃん


ぬいぐるみが大好きです。
オランウータンが大好きです。
それで、その好みが一致したのが、この子たちです。
ナカジマコーポレーションという会社のものです。
もうこれからも作り続けてもらいたいです。
でも、このごろ作りが雑になっているようで、悲しいです。
ますます、オランウータンに興味が出てきて、日本語になっていて普通に出版されている本を手当たり次第読んだりしています。
ビデオ、DVDも買いました。
この前、TBSで「1秒の世界」が放送ありましたよね。見過ごしてしまったので、再放送をしてほしいなと思っています。
だれか、録画していないかなー。

きっかけは、そんな感じなのですが
オランウータンの保護については、私なりに考えていきたいと思っているのですよ。
旭山動物園には、興味がものすごくあって、毎年ももちゃんが生まれてからは行っています。
出版されている旭山関連の本は、ほとんど持っています。
家のそばに、多摩動物園があって、オランウータンが集まっているので、機会があったら通いたいなーと思っています。