

突然でしたが
『多摩動物園』に行ってきました。
チンパンジーの赤ちゃんが公開になったからです。

さらに、名前を募集しているとのこと。
9日(金)までだというので、今日行かないと応募できないと
思って、急いで行ってきました。

赤ちゃんは、マリナとラッキーの息子です。
10月13日に生まれました。
マリナの子なので、マのつく名前に決まります。
赤ちゃんを今日は以外にもすぐ見つけることができました。

あっ、お顔が見えました。
今日は、付属のレンズに変えたので
いつも以上によく見えます。

長女のアンナちゃんは、
2才(来年の1月で3才)でお姉ちゃんになりました。
「アンナちゃん、まだまだ甘えていたいよね~」

さすが、orangutansmomoさんお上手です♪
しかし、3歳前にお姉ちゃんですか?かなり、早いですね。
ちょっと可哀そうな気もします。
ジェーンが、今妊娠するようなものですよね。
うわ~!どう考えても、早いですね。
アンナちゃんは、体格はどうなんでしょう?
大きくなれてるのかな?親離れ、早かったのですね。
アンナちゃん、赤ちゃんの健やかな成長をお祈りします。
お天気が良くて、気持ちよさそう。
きれいな写真撮れましたね~!!
赤ちゃん、外でも大丈夫なんだね。
アンナちゃん、ちょっとさびしそうな顔だね。
アンナちゃんは、遊び友達はいるのですか?
名前どうなるのか楽しみだね。
名付親に成れたら、最高だね。
こちらにきちゃいました!
めっちゃかわいい写真で癒されました!
わたしもウエサコファンです。
たま~~~にしか買えませんが・・・
ウエサコをたくさん置いてるお店を発見
4個もウエサコのブランドがあるのも
ここで知りました!
見てるだけでもとっても楽しいので
http://www.rakuten.co.jp/t-on/
コンデジでは捉えきれなかった細かな動きや表情が本当に生き生きと伝わってきます。
ホコリ防止のセンサーが付いているとは言え、レンズ交換時には細心の注意を払いましょう。
出来れば戸外では交換を避けましょう。
精密器械はデリケート。かわいいサルちゃんのためにも大事に取り扱ってくださいね。
これって釈迦に説法かな。
マリナさんは、元々あまり子育てには
熱心でなく
アンナちゃんは、一人遊びが上手な子に
育ちました。
アンナちゃんを見守っていきたいと
思います。
目指せ、名付け親です。(笑)
多摩には、チコちゃん、モコちゃん、
カコちゃん、ミルちゃんなどのお姉ちゃんたちが
いるので大丈夫でしょう。
みんなの様子を今後も
見ていこうと思いました。
たいへんだよ。
れいなちゃんは、今まで
たいへんだったんだね。
でも、電車に乗るのは楽しいよ。
コメント、ありがとう。
ウエサコさんのキャラクターが
かわいいので、大好きです。
でも、ちょっと高いですよね。
へへ・・・。
アドバイスで少しずつ成長できていると
思います。
レンズを換えたら
全然違ってびっくりしました。
これからも、工夫してみます。