

今年は、『国際ゴリラ年』だそうです。
絶滅の危機に瀕しているゴリラについて、
さまざまな保全キャンペーンが行われます。
それで、
ゴリラ先生こと、京都大学の山極先生の講演会が、
「上野動物園」でありました。

限定120名の講演会は、大人気で
抽選も行われたようです。
さすが、テレビの力は大きいね。
モモちゃんが亡くなって
落ち込んでいた私に、
神様が「運をくれたんだなぁ~」と非科学的なことを考えながら
うきうきで参加しました。

多摩動物園の時と違って
写真は、NGでした。
残念!!
山極先生からは、
心優しいゴリラが勘違いされ続け、
人間に殺されてきた歴史や
シルバーバックの素晴らしさの話がありました。
ゴリラは、乳児の時期を過ぎると
父親が一緒に遊びながら子育てをするそうです。
ゴリラを知ってから、
「自分も父親になりたいと思った」と言っていました。
類人たちも、
「チンパンジー」、「オランウータン」、「ゴリラ」と
三人三様それぞれですね。

それから、
大ニュースなのですが・・・。
千葉動物園から移動した
ゴリラの「モモコ」さんがみごと妊娠しました。
「モモコ」さんは、8年前に
「モモタロウ」を生んだ偉大な母です。
ゴリラの繁殖は、
「チンパンジー」よりも「オランウータン」よりも難しいので
『上野動物園』の方々は、鼻高々でした。

↑この方が、父親の「ハオコ」です。
秋には、かわいい赤ちゃんか見られると思います。
楽しみだなぁ~。
パンダは、いなくても
ゴリラの赤ちゃんでお客さんを呼べるかもしれません。

そうなんですか! 赤ちゃん楽しみ!!
パンダもかわいいけど ゴリラもかわいいもんね
まあいろいろな差し支えがあるからでしょうが
あんまり勿体ぶらなくていいのに
と考えるのは素人の浅ましさだけでしょうか。
無事出産出来ることを願っています。
どんこの人の子、末娘はこの2月流産して
「涙は涸れるものと思っていたのに・・」と親娘共々悲嘆に暮れていました。
コメント、ありがとうございます。
山極先生の話は、
いつも楽しいです。
ゴリラの赤ちゃん、
楽しみです。
上野にも、お客さん
押し寄せると思います。
お嬢さんの悲しみは
深いものと思います。
お大事にしてくださいね。
ブログに載せて
ゴリラのこと、
多くの人に知らせる方がいいのに
とも思います。
でも、肖像権など
大事な問題もあるのでしょうね。