チコちゃん(13歳6ヶ月)です。
チコちゃんは、ペコさんの第5子で
モコちゃんのお姉さんです。
特徴は、額の三角のそりこみ。
チコちゃんは、特に頭がいいらしく
「自動販売機」でジュースを買うのも
群れの中で早い時期にできるようになりました。
この日も、道具を使って
木の実を割っていました。
動画も撮ってきました。
今までよくばって、長いものを撮っていたのですが
それではうまく撮り込めないことがわかりました。
映像は悪くても時間が短くても
載せやすさを優先することにしました。
多摩のおてんば娘「ミル」ちゃん (5歳)です。
「サザエ」さんの第1子です。
三角で忘れないで済みそうです。
チコちゃんは、子供はいないのですか?
動画、見せていただきました。
楽しかったです。
子供がたくさんいるのは良いですね~
ウータンの住んでるところも広くて素晴らしいですね。
また、見せてくださいね。
赤ちゃんと居るうーたんと
同じ大きさのうーたんも、momoさんの家にいるのですか?
今日、テレビ見ますね。
ありがとうございます。
急いでテレビをつけて「旭山動物園~」見ました。
いろんな、種類の動物が出てきて興味津々。
野生のオランウータンが絶滅の危機に・・・。
びっくりしました。
あと、ショックでした。
なにか出来ることないかって考えちゃいました。
副園長が、動物にとって自然でいられることを
重視して飼育していることとか、
いろんなことに感動しました。
オランウータンの子供に、森の人と書いて
森人(モリト)くんていう名前に
したということですが、
こちらのブログと関係あるんですか!?
多摩動物園、近くていいですね。
うらやましです。
家からだと、千葉動物公園が一番近いです。
チンパンジーさんたち、かわいいですね❤
チコちゃんは、まだ子どもはいません。
多摩は、年頃のお姉さん達が
大勢いるので
その子たちの結婚の方がたいへんなのかもしれません。
多摩の多摩ちゃん(私が勝手に呼んでいる)は、
うちの石ちゃんと同じ4Lちゃんです。
大きいでしょ。
石ちゃんは、新品同様ですよ。
何かできること・・・
そうですね。
でも、こうして興味を持つことが
できることの第一歩だと思います。
千葉市動物公園は、
あのレッサーパンダの風太くんで
有名な所ですよね。
ハシビロコウという全然動かない鳥も
いるようです。
さっき調べたら
オランウータンもゴリラもいるようです。
すごく楽しそうです。
ぜひ、そのうち紹介してくださいね。
「森の人」は、オランウータンのことなのです。
現地の言葉で
「オラン」が人で「ウータン」が森の・・・
だそうです。
だから、私のブログは
『大好きオランウータン』ということです。
テレビ、間に合って良かったです。(笑)
そんな気がしますが・・・。
間違っていたらごめんなさい。
動画、いいですね。可愛らしく撮れてます。
ありがとうございます。
初対面です。
前に、妹のモコちゃんは登場しました。
今後もよろしくお願いします。