![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b6/dc7a37f839687d2e805c788854522f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
そもそも、「桔梗屋の本社工場」に来たのも
『水琴茶堂』でランチをとるためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
「アウトレット」のお店もそうなのですが
お食事処も併設されているのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/84/8f56f5098dabe6c07ed0cb48031f8465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ce/01fae9481b574fd190767e413cef960d.jpg)
「上むすびランチ」720円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bf/4b1f0f7a8d3aa42fc649906daf451208.gif)
好きなおにぎりが三個選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/06/3a964b3e9761e625634337cd1b1af21a.jpg)
私は、えびの天麩羅と紀州梅と野沢菜を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
値段の高いおにぎり、選んじゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
野沢菜とたらこと紅鮭だったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e8/cb4acc12199297ae9203096ed22c8dfc.jpg)
小豆茶とトン汁です。
セルフサービスで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/7c3389c9d6388e3fa7f0ad53dd37dbb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1c/f65e69a6f1fa6c9bb65e91e0719dd19f.jpg)
お店の中は、庭園を流れ落ちる滝の音が響きわたっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
工場廃水をきれいにろ過された水が滝になって流れているんだって。
考えられているよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/81/460b3e9c7875e960ca7fe5ce4823b4d3.jpg)
『水琴茶堂』では、食事に添えてある箸置きがもらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
箸置きのデザインは毎月変わるんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/377e23f69001411bc5f952bf17633806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
「ひょうたん」の形。
前に、来た時も8月だったんだね。
これで、「ひょうたん」の箸置きが2個になりました。
家族で来たら、すぐ揃っちゃうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4e/8c9ca4cb1c27173a6bb436bba70f67bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/3a00248adeb94e2d84aa73b43de7e67f.gif)
きな粉と黒蜜を混ぜた「特製きな粉シロップ」がかかっているんだけど、
この黒蜜は「桔梗信玄餅」に付けている黒蜜と同じものなんだって…。
というのも、カキ氷好きの私としては、
食べたかったのですが…
おにぎり3個に、トン汁2杯(食べ放題だからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
小豆茶数杯飲んだものだから…
お腹いっぱいで無理でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「もっと早い時間に来て、アウトレットのお店もお食事も長い時間をかけたいね」
「今度は、デザートも食べようね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
のどゴックン状態が続きます
おむすびの海苔がパリパリッと音を立てそうな感じですね
お腹すいた
写真でお店の様子もメニューも良く伝わります。本当に一度は行ってみたいお店です。
朝早く、ありがとうございます。
すごいエンゲル係数だと思うでしょうね。
友達からも、「ブログ見ているとそう思われるに違いない」って、言われています。
同じ日のことを長々書いているだけなのですが…。
いつもありがとうございます。
山梨に来られることは、ないかもしれませんが…。
来られた際は、ぜひご利用ください。
関係者でも何でもありませんが…。
このカキ氷は・・・?
ビミョーな感じなのですが、美味しいのかどうか、
食べてないからわかりませんよね
詰め放題の信玄餅スゴ~イ(笑)
信玄餅のつめ放題は、すごいですよね。
開店時は、行列のようですよ。
カキ氷は、来年は食べたいです。
報告しますね。