インドネシア、カリマンタン島から帰りました。
れいなちゃん赤ちゃんは、野生のオランウータンに会いたくて
ボルネオエコツアーに行ってきたのです。
7月上旬、「ウータンと森と生活を考える会」から
ボルネオエコツアー募集の連絡メールがありました。
辛うじてうまく日にちが合ったのと「ウータンの棲む森を歩く」の文字に誘われ
インドネシア語どころか英語だってしゃべれないのに
後先考えずツアーに申し込んでしまいました。
ツアーの中身については
私のことですから、長期間かけてだらだらとお話させていただきます・・・。
良かったらお付き合いくださいませ。
一度行きたかった
「キャンプリーキー」でオランウータンたちに会えましたよ。
跳び付きたいのを我慢しながら
たくさん写真を撮りました。
本当はね、目でしっかり見た方が記憶にしっかり残るんだよね。
でも、何度も繰り返し見たいから・・・。
じゃあ、続きはまた。。。
国外は思いがけない遠いボルネオへと
東奔西走以上の活動ぶりですね。
夏休みも終わり、一杯エネルギーを蓄えて
新学期を迎えられたことでしょう。
コメントは怠けていますが、ブログへは訪問を続けていますよ。
オランウータンの親子も可愛らしいです(≧▽≦)b
こちらこそ、失礼しています。
本当を見るって大事ですね。
だから、東北も自分で見ないといけないのだと思っています。
今後もお付き合いください。
念願のボルネオに行ってきましたよ。
バンザーイです。
また、見てね。
写真、とってもステキですねヽ(^0^)ノ
orangutanへの愛を感じます!また、れいなちゃん赤ちゃんに会えるのを楽しみにしています☆
コメント、ありがとうございます。
ほめ上手ですね。
嬉しいです。
また、会ってくださいね。
初だよ。
何回も行っているまつもとさんとは
全然違うよ。