この日も作業です。
大した事はしてませんが、移動距離も長く疲れました。
さて、作業後は思い出のコチラへ。
本丸亭@本厚木です。
現在は「厚木本丸亭」が正式名称みたいですね。
ワタシが塩ラーメン好きに覚醒したキッカケの店です。
今は経営母体が別みたいですが、
横浜元町の店や、横浜モアーズ?の地下にあった店は
何回か行ったなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f8/4c9691bb4b467ec7666d42b3da0ae674.jpg?1563321278)
そんな訳で、デフォの本丸塩らー麺¥850に凸
あのときの記憶に違わずキレイなお顔立ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/46/ad525887a10b78586dd8089b370bb036.jpg?1563321282)
鶏ベースらしき清湯で、キリッと塩が効いています。
うめーっす(๑´ڡ`๑)
コチラはのせもので生の春菊が特徴です。
春菊をスープに浸して、しんなりしたところで
食べるのが美味しいんですよねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/7b2326f3c19b62c9e01136e986492f38.jpg?1563321286)
そして麺( 'ω' )ノ♨
多加水のツルモチな平打ち麺です。
つるつるの麺肌ですが
縮れがスープをいい具合に拾って美味いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/57dbdb5d2c3c3009d7a6f9e2ea44cd21.jpg?1563321291)
チャーシューはバラロールタイプが2枚。
写真の角度が悪くわかり難いですが、結構に厚切りです。
ガブッとかじると、
脂身にはバターのような濃厚なコクがあって激ウマ!!
以前も横浜の店に行った時にも肉増しにするか
迷った記憶がありましたが、やはり肉も美味いー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/93/1c0b7f2ca2b5666f414166bdf5184c9a.jpg?1563321295)
そして、塩ラーメンには相性抜群のワンタンが1個。
小ぶりなタイプでチュルンと餡の味もしっかりで旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/38/aa18b9cfc93930a8745f0561f3950b6c.jpg?1563321299)
価格だけ見るとデフォで¥850なので少し高めですが、
内容を見ると、厚切りチャーシュー2枚にワンタン入り
総合的な満足度を考えると安い印象です。
うー
うみゃー♪( ºωº Ξ ºωº )♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/8b9bdeed7fd2316f85e1eba361be2728.jpg?1563321304)
ぶっちゃけ、かなり期待値アゲアゲでしたが、
記憶そのままにとても美味しい塩らー麺でした
ゴチソウサマー(ΦωΦ)