久しぶりにガンプラが完成しました。
製作期間は覚えていませんが、買ったのは、2013年3月14日。2年前ですね…。
だいぶ時間がかかりました。
その名の通り「武者」のガンダムです。
ガンダム無双というゲームに登場するMS(モビルスーツ)です。
私はガンダム無双をやったことはないのですが、元ネタはSD(スーパーデフォルメ)戦国伝からです。
SDガンダムは3頭身くらいのガンダムで子どもの頃大いにはまりました。
それを懐かしく思い購入しました。
製作について
今回は、合せ目消し、部分塗装、トップコートを行いました。
合せ目消しは、頭部と鞘以外はあんまりうまくいきませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3570.gif)
目はクリアパーツを活かすためにシールを使わず内部から塗装しました。
塗装する部分はあまりありませんでしたが、メッキパーツを切り取る時にどうしても切り口が黒くなってしまうので補修をしました。
トップコートは武者鎧の漆感を出すために光沢を使用、鎧以外の部分はつや消しを使用しました。
腕がなかなか上達しませんが、まだ積まれているヤツラがいるので張り切って作って行こうと思います。
次回は、完成品のHCMProリ・ガズィを開封予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/73/89425487e171ecd13241e0bb6ec1cca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/6739a7180f6892ddd67aeba82435e0f4.jpg)
製作期間は覚えていませんが、買ったのは、2013年3月14日。2年前ですね…。
だいぶ時間がかかりました。
その名の通り「武者」のガンダムです。
ガンダム無双というゲームに登場するMS(モビルスーツ)です。
私はガンダム無双をやったことはないのですが、元ネタはSD(スーパーデフォルメ)戦国伝からです。
SDガンダムは3頭身くらいのガンダムで子どもの頃大いにはまりました。
それを懐かしく思い購入しました。
製作について
今回は、合せ目消し、部分塗装、トップコートを行いました。
合せ目消しは、頭部と鞘以外はあんまりうまくいきませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3570.gif)
目はクリアパーツを活かすためにシールを使わず内部から塗装しました。
塗装する部分はあまりありませんでしたが、メッキパーツを切り取る時にどうしても切り口が黒くなってしまうので補修をしました。
トップコートは武者鎧の漆感を出すために光沢を使用、鎧以外の部分はつや消しを使用しました。
腕がなかなか上達しませんが、まだ積まれているヤツラがいるので張り切って作って行こうと思います。
次回は、完成品のHCMProリ・ガズィを開封予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/d00e3e7f42d2f528910ba5065db99f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/73/89425487e171ecd13241e0bb6ec1cca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/74/47684cc86f30103ae2188b08523931d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/6739a7180f6892ddd67aeba82435e0f4.jpg)