開栓時 噴き出し注意!
臥龍梅 純米吟醸 活性にごり酒 清酒 生 要冷蔵
原材料名:米、米こうじ 国産米100%使用
原料米・銘柄品種:富山県産五百万石
精米歩合:55%
アルコール分:15度以上16度未満
日本酒度:+5
酸度:1.4
容量:720ml
杜氏:南部杜氏 菅原富男
製造年月:2015.3
醸造元:三和酒造株式会社 静岡県静岡市清水区西久保501-10
価格:1620円
知人から臥龍梅に「鳳雛」というお酒があると聞いて製造元の直卸しの酒屋さんを探して突入しました。
「鳳雛」は臥龍梅の流通名らしく取り扱いはないとのことでした。
ですが、せっかくきたので、珍しい臥龍梅のスパーリングを購入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
噴き出し注意の取扱説明を渡されましたが、そんなに!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/71248c8268fa9055549d1d9464ea7716.jpg)
実際開けてみると本当の本当に噴き出しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3494.gif)
そっっっと開けたのに・・・。
当然炭酸でした。
辛口で飲みやすく、そして味わい深いおいしいお酒でした。
にごりの酒粕がなおさら濃厚さを引き立てます。
スパーリングなので1人で一気飲み!少し飲み過ぎてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3603.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0e/e17d5b77ef966dfb9674803bcbc1336d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e4/6711c9e9c4e1501e64426597c9fd5069.jpg)
そしてこの酒屋さんは地元のイベントホールで日本酒フェスタを開催するお店でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3366.gif)
去年は仕事で行けなかったのですが、今年こそは縁もあったことでぜひ行きたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3589.gif)
臥龍梅 純米吟醸 活性にごり酒 清酒 生 要冷蔵
原材料名:米、米こうじ 国産米100%使用
原料米・銘柄品種:富山県産五百万石
精米歩合:55%
アルコール分:15度以上16度未満
日本酒度:+5
酸度:1.4
容量:720ml
杜氏:南部杜氏 菅原富男
製造年月:2015.3
醸造元:三和酒造株式会社 静岡県静岡市清水区西久保501-10
価格:1620円
知人から臥龍梅に「鳳雛」というお酒があると聞いて製造元の直卸しの酒屋さんを探して突入しました。
「鳳雛」は臥龍梅の流通名らしく取り扱いはないとのことでした。
ですが、せっかくきたので、珍しい臥龍梅のスパーリングを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
噴き出し注意の取扱説明を渡されましたが、そんなに!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/71248c8268fa9055549d1d9464ea7716.jpg)
実際開けてみると本当の本当に噴き出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3494.gif)
そっっっと開けたのに・・・。
当然炭酸でした。
辛口で飲みやすく、そして味わい深いおいしいお酒でした。
にごりの酒粕がなおさら濃厚さを引き立てます。
スパーリングなので1人で一気飲み!少し飲み過ぎてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3603.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6c/2355eb218f9e6cf54b0fc36bdb2bd99c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0e/e17d5b77ef966dfb9674803bcbc1336d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e4/6711c9e9c4e1501e64426597c9fd5069.jpg)
そしてこの酒屋さんは地元のイベントホールで日本酒フェスタを開催するお店でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3366.gif)
去年は仕事で行けなかったのですが、今年こそは縁もあったことでぜひ行きたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3589.gif)