goo blog サービス終了のお知らせ 

酒好きおっさんの趣味ブログ2

yaplog!から引っ越してきました。
日本酒のことを書いていきたいと思います。

純米大吟醸 尾瀬の雪どけ 【群馬県】

2015年06月28日 15時12分27秒 | 日本酒
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 夏吟 生詰
日本酒(生詰・火入処理)要冷蔵
アルコール分:15度
原材料名:米(国産)・米麹(国産米)
精米歩合:50%
日本酒度:±0
酸度:1.5
推奨飲用温度:5℃~10℃
価格:1485円/720ml詰
醸造元:龍神酒造株式会社 群馬県館林市西本町7-13
コメント:夏の暑い日にも日本酒を楽しめるように、吹き抜ける夏の涼風をイメージして醸しました。口中で芳醇に広がる旨味とキレの良い爽やかな後口が特徴。南国果実を想わせる完熟した甘味と丸しぼりしたようなフルーティな口当たりで杯が進みます。生詰特有のフレッシュな香味バランスをお楽しみください。


お店の方に「甘口」のお薦めで選んでもらったもの。
このお店は地酒の品揃えが豊富で夏用の冷酒が10種類以上もっ

まず封を切った時の吟醸香
すっきりとした飲み口にフルーティな旨み、後味もスッキリしています
名前だけの大吟醸とは違いました
甘過ぎないからスッキリ飲めるのだと思います
次に買うお酒も楽しみです



献血 120回目

2015年06月28日 15時03分52秒 | 献血
今回は成分献血(血漿)3サイクルでした。
献血中、「ノア」の続きから見ましたがまだ見終わりませんでした。なんだかあんまし好ましい展開ではありませんが、もう少しで終わるので最後まで見届けようと思います。
それよりも待ち時間で読んでいる「ちはやふる」の方が感動的で続きが気になります。

今回の記念品もツナ缶です。今回は歯ブラシとの2択でした。
画像は使い回しではありません(笑)



純米吟醸 黒兜 【福岡県】

2015年06月07日 22時37分41秒 | 日本酒
黒麹 純米吟醸
日本酒度:+1
仕様米:山田錦
精米歩合:50%
居酒屋価格:1450円/二合
コメント:福岡県産(山田錦)を50%まで磨いて仕込んだ上、焼酎の黒麹を使用した大変に珍しい限定酒。
     苺のような甘い吟醸香に濃厚なコクをお楽しみ頂けます。

先月行われた娘の運動会にかこつけていただきました
しかも義母のオゴリで
ただ、これはクーポンで無料で飲めました
娘はここの居酒屋もニョッキが好きで好きでたまらんようなのです。
久しぶりにはっきりとした吟醸香の香るお酒でした
そして吟醸酒らしいフルーティさでした。
焼酎の黒麹の特性はわかりませんでしたが、まさにフルーツといった感じの酸味もありました
とてもおいしかったです





本醸造 臥龍梅 【静岡県】

2015年06月05日 19時56分46秒 | 日本酒
清酒 臥龍梅 本醸造(2度火入れ)
原材料名:米、米こうじ、醸造アルコール
原料米・銘柄品種:麹米 日本晴  掛け米 加工米
精米歩合:60% 国産米100%使用
アルコール分:15度以上16度未満
日本酒度:+2
酸度:1.4
容量:1.8L
杜氏:南部杜氏 菅原富男
製造年月:2015.4
価格:1980円
製造元:三和酒造株式会社 静岡県静岡市清水区西久保501-10


三和酒造の直卸し店で購入。
臥龍梅の本醸造自体初めて見ました
確かに本醸造らしい味わいなのですが、アルコール臭さがあまりありません。
しっかりとした味わいのお酒です

 


献血119回目

2015年06月05日 19時47分54秒 | 献血
今回は、成分献血(血小板)3サイクルでした。
採決の時に時間がかかると言われたので4サイクルかと思ったので、早くてラッキーでした。
今回の記念品もシーチキンでした!と言うか、他の物はなく選択権はありませんでした。