尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 夏吟 生詰
日本酒(生詰・火入処理)要冷蔵
アルコール分:15度
原材料名:米(国産)・米麹(国産米)
精米歩合:50%
日本酒度:±0
酸度:1.5
推奨飲用温度:5℃~10℃
価格:1485円/720ml詰
醸造元:龍神酒造株式会社 群馬県館林市西本町7-13
コメント:夏の暑い日にも日本酒を楽しめるように、吹き抜ける夏の涼風をイメージして醸しました。口中で芳醇に広がる旨味とキレの良い爽やかな後口が特徴。南国果実を想わせる完熟した甘味と丸しぼりしたようなフルーティな口当たりで杯が進みます。生詰特有のフレッシュな香味バランスをお楽しみください。
お店の方に「甘口」のお薦めで選んでもらったもの。
このお店は地酒の品揃えが豊富で夏用の冷酒が10種類以上もっ
まず封を切った時の吟醸香
すっきりとした飲み口にフルーティな旨み、後味もスッキリしています
名前だけの大吟醸とは違いました
甘過ぎないからスッキリ飲めるのだと思います
次に買うお酒も楽しみです

日本酒(生詰・火入処理)要冷蔵
アルコール分:15度
原材料名:米(国産)・米麹(国産米)
精米歩合:50%
日本酒度:±0
酸度:1.5
推奨飲用温度:5℃~10℃
価格:1485円/720ml詰
醸造元:龍神酒造株式会社 群馬県館林市西本町7-13
コメント:夏の暑い日にも日本酒を楽しめるように、吹き抜ける夏の涼風をイメージして醸しました。口中で芳醇に広がる旨味とキレの良い爽やかな後口が特徴。南国果実を想わせる完熟した甘味と丸しぼりしたようなフルーティな口当たりで杯が進みます。生詰特有のフレッシュな香味バランスをお楽しみください。
お店の方に「甘口」のお薦めで選んでもらったもの。
このお店は地酒の品揃えが豊富で夏用の冷酒が10種類以上もっ

まず封を切った時の吟醸香

すっきりとした飲み口にフルーティな旨み、後味もスッキリしています

名前だけの大吟醸とは違いました

甘過ぎないからスッキリ飲めるのだと思います

次に買うお酒も楽しみです

