一旦、道の駅くじに戻りスタンプ押して記念きっぷを購入
ここではお祭の"出し"に使う山車の展示があったり、レトロ館(有料)もあったりと非常に良い駅ですね。
駐車場も多く、久慈駅からも徒歩10分って感じで立地条件も良しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/c4de7cf501d2595d7880edb44e8b997d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/383d724c19dfaa0bd99818961c1dd0df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/cdbeca47074234e84ceab6a34532e0b3.jpg)
次に三陸鉄道久慈駅に
北リアス線 田野畑~久慈間のフリーきっぷ(1500円)を購入
これで今日一日区間乗り放題です。
まずは乗ってみることに・・・
ちょうどレトロ列車だったのでラッキー
田野畑駅までレッツらゴーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/4b70a8471fe2b9f17f8583cc6973e1d2.jpg)
iPhoneを前面窓に貼り付け動画撮影してみた
車窓からの眺め(大沢橋梁から)
あまちゃんでは印象深いシーンだそうです。
ツアーで来ていたあまちゃんファンの方が添乗員にあのシーンのところですよね?的なことを質問していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/e6b187c3be89686a86777349e059de4d.jpg)
車内はこんな感じ
レトロっていうよりレトロ調な造り
終点の田野畑のひとつ前の普代駅で一気に人が減ったのを見計らってパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/c014b6364b8c0e45cb2a107d8c1f2cd6.jpg)
終点田野畑駅に到着
ここの駅は東北の駅百選選定駅だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fb/b85813397938c1110ded4aee3c8d6396.jpg)
ここで折り返し運転して久慈に戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c1/71876a09114bf0f551c04dddc7dcc59d.jpg)
再び40分ほど走って
久慈駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/d8850f6f6cc511c27d171a788691d06d.jpg)
このあと、予約していた「お座敷列車」でまた同じ区間を走ることに・・・
はぁ~~疲れてきた
まだ、つづく
ここではお祭の"出し"に使う山車の展示があったり、レトロ館(有料)もあったりと非常に良い駅ですね。
駐車場も多く、久慈駅からも徒歩10分って感じで立地条件も良しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/c4de7cf501d2595d7880edb44e8b997d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/383d724c19dfaa0bd99818961c1dd0df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/cdbeca47074234e84ceab6a34532e0b3.jpg)
次に三陸鉄道久慈駅に
北リアス線 田野畑~久慈間のフリーきっぷ(1500円)を購入
これで今日一日区間乗り放題です。
まずは乗ってみることに・・・
ちょうどレトロ列車だったのでラッキー
田野畑駅までレッツらゴーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/4b70a8471fe2b9f17f8583cc6973e1d2.jpg)
iPhoneを前面窓に貼り付け動画撮影してみた
車窓からの眺め(大沢橋梁から)
あまちゃんでは印象深いシーンだそうです。
ツアーで来ていたあまちゃんファンの方が添乗員にあのシーンのところですよね?的なことを質問していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/e6b187c3be89686a86777349e059de4d.jpg)
車内はこんな感じ
レトロっていうよりレトロ調な造り
終点の田野畑のひとつ前の普代駅で一気に人が減ったのを見計らってパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/c014b6364b8c0e45cb2a107d8c1f2cd6.jpg)
終点田野畑駅に到着
ここの駅は東北の駅百選選定駅だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fb/b85813397938c1110ded4aee3c8d6396.jpg)
ここで折り返し運転して久慈に戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c1/71876a09114bf0f551c04dddc7dcc59d.jpg)
再び40分ほど走って
久慈駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/d8850f6f6cc511c27d171a788691d06d.jpg)
このあと、予約していた「お座敷列車」でまた同じ区間を走ることに・・・
はぁ~~疲れてきた
まだ、つづく