前回の続き
再び鎌倉駅に戻り
江ノ電に乗って名所を巡ってみようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/65235e73063e06b67283c96fb3a5c732.jpg)
車止めのカエルはハロウィーンverでした
このカエルは江ノ電を利用するお客様の無事と安全を祈り、『無事カエル』の意味を込めて車止めに設置ししたそうです
季節やイベントに合わせた色々な飾りつけがあるようで立ち寄った際は是非ともチェックしておきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7d/796832c00da8177a02a1eb86786c975f.jpg)
長谷駅で降りてまず向かったのは
鎌倉大仏でお馴染みの高徳院
…ですが、美味そうなモノ発見!
おぉ!鎌倉名物のたこせんべいだぁ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7d/e71ca1b2335e03bfe51260f4ee8e81a7.jpg)
専用のプレス機でタコを丸ごとプシューっとプレス
3分ほどで出来上がり~!アツアツのせんべいは旨しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/03694d0aa5c3f57675dacce011b66228.jpg)
寄り道しちゃったけど、今度こそ到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/2f5ffbee33707521af64062580f6efcc.jpg)
おぉ~っ!大仏じゃ~
やっぱデカいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5a/bbccce2ee809b056a6a39f96eadb72f1.jpg)
鳩が頭に乗っていようと大仏さんの心は動じません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/8aef98ba51ffec201ae477070da23e54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a1/4ca69bdf31b5a9a4f392f07cdd25e9b1.jpg)
なんと大仏の中に入れます
20円っすか?安!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b7/177c43104fcb6d03876820be8c9b9bf0.jpg)
大仏さん、中身スッカスカじゃないっすか?
これは拝観料20円のクオリティーですな
なんだかありがたみが薄れてきたような…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/da/b6844148104369c18cf87a1c0c07a170.jpg)
でも、側はこんなに立派です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/db3f9d2a03a493c99f7e942ef2a76686.jpg)
背面はこんな感じでややマツコデラックスっぽいシルエット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/07a92ccded6f4da20bd0dab48eaa91d3.jpg)
そして御朱印もいただき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d5/0548dfb73b946047bd759fd3162001d0.jpg)
駅に戻って次へ…
ちなみにもう一つの名所、長谷寺がありますが
去年の6月、アジサイの時期に一度訪れているのでスルーします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f7/efd40163e234cb1a41466c06d4a67d3d.jpg)
300形がキター!
江ノ電の顔とも言える、この300形は現在1編成しか残っていないらしいです
乗りたかったけど方向が逆なので見てるだけ~
でも見れただけでもラッキー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/eef2b821bd433e410126866eca0f4961.jpg)
オイラの乗る車両はコレ
2000形です
1990年(平成2年)4月24日に営業運転を開始した。1990年度グッドデザイン商品選定車両だそうです(ウィキより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/63a0f9c27aaf9062bc497356d9cc42c8.jpg)
エアコンがキンキンに効いてて生き返る~
次へつづく…
再び鎌倉駅に戻り
江ノ電に乗って名所を巡ってみようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/65235e73063e06b67283c96fb3a5c732.jpg)
車止めのカエルはハロウィーンverでした
このカエルは江ノ電を利用するお客様の無事と安全を祈り、『無事カエル』の意味を込めて車止めに設置ししたそうです
季節やイベントに合わせた色々な飾りつけがあるようで立ち寄った際は是非ともチェックしておきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7d/796832c00da8177a02a1eb86786c975f.jpg)
長谷駅で降りてまず向かったのは
鎌倉大仏でお馴染みの高徳院
…ですが、美味そうなモノ発見!
おぉ!鎌倉名物のたこせんべいだぁ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7d/e71ca1b2335e03bfe51260f4ee8e81a7.jpg)
専用のプレス機でタコを丸ごとプシューっとプレス
3分ほどで出来上がり~!アツアツのせんべいは旨しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/03694d0aa5c3f57675dacce011b66228.jpg)
寄り道しちゃったけど、今度こそ到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/2f5ffbee33707521af64062580f6efcc.jpg)
おぉ~っ!大仏じゃ~
やっぱデカいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5a/bbccce2ee809b056a6a39f96eadb72f1.jpg)
鳩が頭に乗っていようと大仏さんの心は動じません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/8aef98ba51ffec201ae477070da23e54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a1/4ca69bdf31b5a9a4f392f07cdd25e9b1.jpg)
なんと大仏の中に入れます
20円っすか?安!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b7/177c43104fcb6d03876820be8c9b9bf0.jpg)
大仏さん、中身スッカスカじゃないっすか?
これは拝観料20円のクオリティーですな
なんだかありがたみが薄れてきたような…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/da/b6844148104369c18cf87a1c0c07a170.jpg)
でも、側はこんなに立派です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/db3f9d2a03a493c99f7e942ef2a76686.jpg)
背面はこんな感じでややマツコデラックスっぽいシルエット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/07a92ccded6f4da20bd0dab48eaa91d3.jpg)
そして御朱印もいただき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d5/0548dfb73b946047bd759fd3162001d0.jpg)
駅に戻って次へ…
ちなみにもう一つの名所、長谷寺がありますが
去年の6月、アジサイの時期に一度訪れているのでスルーします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f7/efd40163e234cb1a41466c06d4a67d3d.jpg)
300形がキター!
江ノ電の顔とも言える、この300形は現在1編成しか残っていないらしいです
乗りたかったけど方向が逆なので見てるだけ~
でも見れただけでもラッキー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/eef2b821bd433e410126866eca0f4961.jpg)
オイラの乗る車両はコレ
2000形です
1990年(平成2年)4月24日に営業運転を開始した。1990年度グッドデザイン商品選定車両だそうです(ウィキより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/63a0f9c27aaf9062bc497356d9cc42c8.jpg)
エアコンがキンキンに効いてて生き返る~
次へつづく…