還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

人はどうして こう迄 争う???

2012-05-10 06:30:44 | Weblog
今朝 読んだ毎日新聞の記事です。人は何故ここまで争う?紀元前からのようです。

先日は宗教の違う神父さん(?)同志の数十人の殴り合いが報道されていました。

仏教で言えば宗旨の違う坊さん同士の殴り合い?これは余り聞いたことはないですね。

全くないとは言いませんが日本では戦国時代???古(イニシエ)のことです。

西洋、中近東と言う土地柄?文化の違い????お互いに その存在を認め合うことは不可能?

聖書の時代   

憲法9条が無かった??? 教義に9条をいれておけばよかったのに・・・・

「汝右のほおを叩かれたら左の頬を差し出せ」  は偽り??? 

されど人類の近代歴史上 キリスト教ほど争いと征服の歴史を刻んだ宗教はないのでは?

改めて宗教とは?なにだろうと思う???? 

///////////////////////////////////////////////////

発信箱:日本・イスラエルの60年=布施広(論説室)
毎日新聞 2012年05月10日 00時15分

http://mainichi.jp/opinion/news/20120510k0000m070128000c.html

イスラエルに来ている。日本と同国の外交関係60年を記念する行事に出席するためだ。ヘブライ大学では7日から9日まで60人近い識者や要人を迎えて大規模なシンポジウムが続き、日本学の研究振興を図るイスラエルの学会(IAJS)も新たに発足した。人間なら還暦を迎えた両国関係がさらに強まるのは実にいいことだ。

 だが、中東和平の停滞がどうしても気になる。シンポの合間にエルサレムの旧市街を歩くと、相変わらずイスラエル兵士の姿が目立つ。たまたま乗ったタクシーの運転手(パレスチナ人)は、遠来の日本人の前で怒りをあらわにした。自分たちがイスラエルに支配されている現状に、それ以上にパレスチナ指導部のだらしなさに。

 何も変わっていない。88年に初めてエルサレムを訪ねた時も、パレスチナ人は同じ怒りをぶちまけ、ユダヤ人はそんなパレスチナ側の「暴力性」を非難した。以来、行くたびに3大宗教の聖地エルサレムは変容し、一言でいえばイスラエルによる一元支配が進行した。だが、街の形態は変わろうと、そこに住む人々の対立の構図は聖書の時代から変わりようがないように思える。

.イエス・キリストが十字架を背負って歩いた旧市街のビア・ドロローサ(悲しみの道)を散歩した。実はイスラエルへ向かう2日前、ぎっくり腰で倒れた私は、成田でも旧市街でもツエにすがっていた。多摩のスーパーで買った5800円のツエが、イエスゆかりの石畳の道にカツカツと音を立てる。しめやかに神の子の受難をしのぶ信者たちに申し訳ない。自分も情けない。

 必死に歩きながら願った。中東和平は人間の手に余るのかもしれない。だが、イスラエルとパレスチナの和平合意から20年近い。少なくとも60周年の前には、この地に平和が訪れるようにと。

/////////////////////////////////////////////////////////////

気晴らし ↓

先日TVで紹介されていた「魔法のフライパン」の動画をyoutube から拝借します。

このフライパン10500円(26cm) だそうです。

魔法のフライパンで卵を焼いてみた ~卵すべる編~


魔法のフライパンで卵を焼くときのポイントを紹介しています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
来訪コメントのお礼! (ひろし爺1840)
2012-05-11 08:02:52
=来訪・コメントのお礼!=
(*^_^*)Osamuさん、お早うございます!
爺のGooブログ「京都原谷苑桜見物」にコメントを頂き有り難うございました。

('_')今日は今から免許切り替えの高齢者講習会に出かける為に後程ゆっくりと伺わせて頂きますネ!

('_')今朝は京都の「しょうざん芸術村」をアップしましたので御覧頂ければ幸せます!
('_')それではまたお伺い致しま~す!
!(^^)!ブログへの来訪・コメントもお待ちしてま~す!
返信する
魔法のフライパン (yokosuka 安人)
2012-05-11 14:39:39
osamuさん こんにちは♪

今日は訪問とコメ有難う御座います

魔法のフライパン 少し高いですね(笑)・
でも美味しそうです

You Tube コンデジで撮ってます
縦にシテ撮ると画面にupする時に修正するのですが
良い時と悪い時が有って中々です

でもお遊びみたいなものですから(笑)・
ビデオで撮ってupシテ見たいです ビデオが有りません(泣)

お元気でご活躍凄いです
(o^-^o) ポチ
有難う御座いました
返信する
ひろし爺1840 さんへ (osamu)
2012-05-12 08:37:22
>高齢者講習会

これって悩みの種です。眼鏡を作り変えたり、写真を撮ったり、写真は撮るたびに老けてきて??? おまけに「痴呆試験?」も・・・あり耳が聞こえないので説明が十分に理解できず困ります。適当にやっていますがね。運転基準では私は聴覚障害にあたらないのです。

今 車が運転できないと何処にも出られません。
返信する
yokosuka安人さんへ (osamu)
2012-05-12 08:45:35
youtube へのアップはスッカリ忘れています。今度 教室で再度 習い何かアップしたいですね。なにしろ教わるはしからわすれます。忙しいことです。

魔法のフライパン・・・TVで放映されました。とても いいらしいですよ。最初は注文しても数ヶ月 待ちのようでした。

今は設備が整い早く手に入るようです。「一度使うとほかの既製品は使えません」ということでした。

家内に言うと「そのような高いフライパンは要らない」と言いましたね。家内は料理が下手なので気にしないのでしょう?   
返信する

コメントを投稿