昨日の2月5日の藤井五段と南芳一 九段との対局で珍しい「駒柱(コマバシラ)」ができた。
駒柱を完成させたのは優勢だった南 九段だった。
南九段の135手目の「2・六金 打ち」で完成!
https://fujiisouta.xyz/komabashira.html
非常に優勢だった南 九段・・・結果は藤井五段の230手で藤井五段の勝ちとなって終了した。
因みに将棋の対局で勝負がつく手数は110手くらいだと思う。
この対局の手数 230手は倍以上の手数になっていた。
お互い精魂 尽き果たされたことと思う。
都市伝説ともいえる「駒柱」を作ったほうが負ける!という古来からの伝説は生きていた?
私も初めて見た「駒柱」である。
この「駒柱」をググッテ見るとプロの方か?アマチャの方かわかりませんが、駒柱ができた記事を数点見つけたがいずれも完成させたほうが負けていた。
不思議な現象である。
現代でも このようなことが あるのですね~。
今月中旬に羽生竜王との対局が藤井五段(15才 6ケ月)には待っている。
私も楽しみにしている一人である。
駒柱など初めて聞くことでした。解説でなるほどとは思いましたが、自分の才能のなさで、将棋、碁などに関し全く興味がなかったので~
営業能力のない上司が碁か将棋のアマチュアの何段かで、本来戦略や戦術を練る目的が、まったく役に立っていないと思いました。人柱にしたら営業も成績が上がったと今だ確信しています。(笑)
雪はほんの合計2Mほどですが、少しづつ溶けるので今雪かきをしない庭で90CMほどでしょうか。しかし新雪は軽いのですがだんだん重くなります。ペンと本しか持ったことのない高貴な末裔としては腰だけでなく肩にも来ました。合計30~40回は雪かきしています。
自分の軽すら1M先の村道に進めません。側溝に渡してある金具の前後のカチカチに凍った氷の上で滑るのです。
近所の人の軽もバンパーは壊れてはずれ、少し坂道になった駐車場まで上がれません。4~5人で雪を割り(カチカチなので鉄スコップで無いと歯が立ちません)
前進、交代を繰り返し、数人で押してやっと登れます。普段はあまり付き合いがないのですが、流石(雪国) 即適格な指示を運転手に出します。本日はこの軽は出発時と帰宅時、2回まったく登れませんでした。
ハンドルをまっすぐにしないとタイヤで抵抗が大きくなりスリップするので、やはり馴れた人はタイヤが曲っている、まっすぐにしてと指示。
ベテランでも焦るとすぐ曲がようとしますが、これはタイヤでの穴掘りに繋がる行為です。とにかくまっすぐ出し、出たら前後に少しづ切り、90度にまげて道なりの直進で出発です。
こうなると年寄りの出番です。私でも何十年の雪道運転とスリップで動かない経験は豊富なので、多少は役に立っております。(笑)
某利益団体は当面は一段落。問題の検事崩れやデクノボー、黒鵬、ブル理事長など人柱にすれば、いい方向に進むのではないかと思いますが。 草々
頭脳明晰なのに風邪をひかないメタ拝
雪にあまり縁のない当地では想像外です。
雪道での車のタイアの方向が大事とのこと・・・やはり土地土地の方法があるようですね。
某利益団体は相変わらず「黒い伝統」を守るのに忙しい?
>検事崩れやデクノボー、黒鵬、ブル理事長など<
駒柱ならぬ人柱としたら・・私もそのように感じています。この騒動まだまだ続くことでしょう?
平昌オリンピック 開催しても問題独出?極寒のオリンピックは見るほうも氷りそうです。
安倍総理 行きましたね。これで大使館前の慰安婦像の撤去は遠ざかりました。オチョボ 口(クチ)の幹事長の親中度の高さを示しています。公明も朝鮮派ですね。そういえば池田大作会長は未だ存命?優に百歳は超えているでしょう?
私は今 風邪でフラ・フラしながら自炊?しています。外は寒くてとても出られません。買い込んでおいた食料がまだ山ほどあります。毎日 何にしようかと迷っているボケです。不思議に熱はありません。空咳・鼻水・左顎下の浮腫 等です。抗生物質のお世話になっています。
バカは風邪をひかぬ は信じられません。
いつもメタボさんのコメントを読ませてもらい爆笑しきりです。有難うございます。
osamu 拝
最後?(であってほしい)の大雪も今朝何とか去りました。一般的に2月は寒いけれど積雪量は多くないのが、経験上多かったのですが、今年は2月最悪。私の50年の経験など全く当てになりません。天気予報が正確になってきたのでそれを頼りにしています。
昨日医者に行かなければならず、心ならずも出かけると、なんと市街地の方が積雪量は同じでも除雪が出来ていない。大きな道(4車線も2車線しか使えない)所も多く、うっかり脇道で(近道~)など生意気なことを考えると、前輪駆動、スタッドレスでも、凸凹が大きく、ずりずり横滑りで、道を外れるとスリップして動きません。軽なら全輪駆動にあらずんば車にあら~ず~
くわばらくわばらと病院からは急いで帰宅しました。問題は市街地では雪の捨て場がないのです。まだ田舎の方がましな所です。
除雪機全く足りない、10~20年に一度の大雪に高価な除雪機は一般の会社もリース会社でも、遊ばせておくわけにはいかないので在庫が少ないのです。
フォークリフトのある会社は除雪用アタッチメントを前に取り付けタイヤにはチェーンを巻いて臨時除雪機として効果を発揮していました。
生活の知恵ですね~豪雪地帯の会社は大抵それでしのいでいましたが、さらに大雪が来ると本格的除雪機の依頼で、1~2千万の費用が掛かると。
という訳で本日は雪かき以外、閉じこもりです。自ざしはカンカン照り、20cmは溶けそうです。庭の雪は1Mは切るでしょう。今年のブルーベリーは、枝が落雪でべりべりーと折れ収穫はまず三分の一でしょう。氷がかぶさり枝を抜き出すことも出来ません。 草々
体重69Kのメタボ拝
雪との闘いですね。TVを見ても雪害放送が多いです。ほんとに雪は見るもので身近で生活するのは大変ですね。古い日本家屋には「雪見障子」なだ洒落た居間がありあましたが近頃は雪見障子・書院作り など見たことがありません。
メタボさんの家は庭も広いようで雪見障子超しに一杯重ねて雪を楽しまれているのでは?
雪で大変だと思いますが・・せめて私など見られぬ雪景色を眺めてください。 (^^♪
osamu 未だ変な風邪が治りきりません。熱がないので助かりますが・・・。
いつも ユニークなコメントありがとうございます。