この記事は5日(土)の記事だった。どうやら見過ごしたらしい?
>日本時間 9日午前8時28分ごろ、月よりも地球に近づいて通過すると発表した。
この時間 午前8時28分では、もう空は明るく、とても流れ星のようには見ることはだめである。
数年 前に近づいた彗星は横須賀の西海岸の荒崎?だったかに夕方行きデジカメに収めたがサッパリだった。持参した双眼鏡ではよく見ることは出来た。
詳しい時間と位置の、ことが書いてないのでよく分からない。
こちらのHPではくわしく解説されているが内容はサッパリ???である。
http://blog.goo.ne.jp/bbsawa/e/77cf2890b9f3cd48fd910e79d8b2e482
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/11/08mp2005yu55/index-j.shtml
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_339081
若しも地球に衝突したら?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1275047942
///////////////////////////////////////////////////////////////
小惑星が9日に最接近 35年ぶり 地球に衝突の恐れなし
2011.11.5 11:18
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111105/amr11110511180000-n1.htm
以下全文
米航空宇宙局(NASA)は4日、直径約400メートルの小惑星が日本時間9日午前8時28分ごろ、月よりも地球に近づいて通過すると発表した。
最接近時には月と地球の平均距離の85%に当たる32万4600キロに近づくが、衝突の恐れはない。この大きさの小惑星が地球に接近するのは1976年以来、35年ぶり。
接近するのは小惑星「2005YU55」。濃い灰色をした丸い天体で、炭素を中心とした成分でできているとみられる。NASAは接近の際に、レーダー望遠鏡を使って詳しく調べる。肉眼で見ることはできないという。
(共同)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つぶやき
35年ぶりとは、1976年(昭和51年)のこことであり、その時の惑星の名前は検索してよく分からない。
然し天体ショウは魅力あるな~。今回は事後の報道に期待しよう。
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/11/08mp2005yu55/index-j.shtml
地球にニアミスした小惑星?(9日6時追記)↓
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/03/22nao706/index-j.shtml
何れも100m未満のようだ。それに比べると今回は凄いと思う。
PS:朝は冷えてきた。きょうは久しぶりの手話の会で手話より喋ってきた。咄嗟に手話の表現が出ない。私の喋るのを聾の方に「手話通訳」の資格保有者が通訳されていた。手間のかかる爺である。
>日本時間 9日午前8時28分ごろ、月よりも地球に近づいて通過すると発表した。
この時間 午前8時28分では、もう空は明るく、とても流れ星のようには見ることはだめである。
数年 前に近づいた彗星は横須賀の西海岸の荒崎?だったかに夕方行きデジカメに収めたがサッパリだった。持参した双眼鏡ではよく見ることは出来た。
詳しい時間と位置の、ことが書いてないのでよく分からない。
こちらのHPではくわしく解説されているが内容はサッパリ???である。
http://blog.goo.ne.jp/bbsawa/e/77cf2890b9f3cd48fd910e79d8b2e482
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/11/08mp2005yu55/index-j.shtml
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_339081
若しも地球に衝突したら?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1275047942
///////////////////////////////////////////////////////////////
小惑星が9日に最接近 35年ぶり 地球に衝突の恐れなし
2011.11.5 11:18
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111105/amr11110511180000-n1.htm
以下全文
米航空宇宙局(NASA)は4日、直径約400メートルの小惑星が日本時間9日午前8時28分ごろ、月よりも地球に近づいて通過すると発表した。
最接近時には月と地球の平均距離の85%に当たる32万4600キロに近づくが、衝突の恐れはない。この大きさの小惑星が地球に接近するのは1976年以来、35年ぶり。
接近するのは小惑星「2005YU55」。濃い灰色をした丸い天体で、炭素を中心とした成分でできているとみられる。NASAは接近の際に、レーダー望遠鏡を使って詳しく調べる。肉眼で見ることはできないという。
(共同)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つぶやき
35年ぶりとは、1976年(昭和51年)のこことであり、その時の惑星の名前は検索してよく分からない。
然し天体ショウは魅力あるな~。今回は事後の報道に期待しよう。
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/11/08mp2005yu55/index-j.shtml
地球にニアミスした小惑星?(9日6時追記)↓
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/03/22nao706/index-j.shtml
何れも100m未満のようだ。それに比べると今回は凄いと思う。
PS:朝は冷えてきた。きょうは久しぶりの手話の会で手話より喋ってきた。咄嗟に手話の表現が出ない。私の喋るのを聾の方に「手話通訳」の資格保有者が通訳されていた。手間のかかる爺である。
宮島お砂焼祭りにお付き合い頂き、有り難うございました。
今朝、35年振りに小惑星が地球にニアミス!?
曇り空で明るくて何も見えず、実感が湧かなかった。
次に地球に近ずく頃にはこの世には居ないだろうな~!!
*今日も元気で頑張ろう!
('_')今朝は我が町の大頭神社例大祭の様子をアップしましたので御覧頂ければ幸せます。
('_')それではまた金曜日にお伺いします。
('_')来訪・コメントを、お待ちしていま~す!
!(^^)!バイ・バ~ィ!!
なにごともなく、無事、通貨したようですね。
昨日、六本木のgym の CNN で、確認しました。
TV は、スカパー以外、あまり見ないのですが、
日本では、騒いでいなかったようですね。
廿日市がスッカリ様子が変り大きな町になりましたね。驚いています。私の知っている廿日市はほんとに鄙びたところでした。高校の友人が廿日市に居て彼の家に一泊したこともあります。周囲は田圃で静かなものでした。帰省することもないのでひろしさんのブログは楽しみに読ませてもらっています。
そうですね~マスコミも全く報道しなかったですね。騒いでいるのは私くらいのようです。暇なもので・・・。相変わらず、膝が痛い痛いと喚いています。何しろ体重がメガ・トン?ですからね。体重を落とさないことには膝の回復は望めないようです。
もっと体重を落とす前に命を落としかねないですね?もう無理は出来ません。bubeさんのブログは辞書が必要なもので???です。失礼 萎びた私の頭をびっくりさすにはいいですか?