きょうは太極拳の練習日。
朝から張り切って教室に行く。
準備運動として益気功に似た運動を暫くする。
これをやると直ぐに欠伸が絶え間なく出るから困る。
24式のあと8式の様式?をメビウスの輪の上の道を歩く如く止めなく続ける。
動作の型は8ツなのだが、方向が変わると順番の形が瞬間分からなくなる。
あれこれやったあと最後は扇だ。 ← 最後の手前の型
これも少し複雑になると分からなくなる。
今 やっている扇は功夫扇?だったか?28式くらい?
よく憶えていない。
兎に角 キョロ・キョロしながらみんなに付いてやる。
太極拳も結構 頭の体操になる。毎回 式を忘れてゆく所為?かも?
教室には米寿の先輩の女性の方がいらっしゃるが長年 太極拳をされているので姿勢がとてもいい。
とても米寿を迎えられている方とは思えない。
他に80歳台の方も数人いらっしゃる。
我輩も来年は萬80歳を迎える。
県大会でのSSの部はなくなりSの部のみの70歳以上となるらしい?
80歳台があれば出てもいいのだが・・・・。
若しも出るとすればこの足の膝をなんとしても直さなくてはね。
先ずは体重が一番の問題である。
減量!減量!減量!減量!減量!
このくらい叫ぶと少しは体重も落ちるかな?甘いかな?
///////////////////////////////////////
youtube から拝借 3件
【東北地方太平洋沖地震】 走行中の車が濁流に飲み込まれる
女川町の津波の高さが尋常ではない件 Japan Earthquake,tsunami hit Onagawa City宮城
投稿者: zakonoko493eyahoo | 作成日: 2011/03/26
↑ の動画のヒトコマです → 動画ではこの付近も車がヒックリ返っています。ここも安全でなかったようです。
宮城県女川町 東日本大震災:両親不明の子供たち 宮城・女川町、11歳と8歳の姉弟
◇無邪気さ、奪われ
◇津波映像に口数減らし「母さんに会いたい」
「お母さんどこ。お父さんは?」。津波で沿岸部が壊滅した宮城県女川町。小学5年の平塚亜美さん(11)と2年の司君(8)姉弟は、いなくなった両親の帰りを待ちわびる。祖父の平塚俊明さん(64)には、あの濁流の中で両親が助かる見込みはないと分かっている。だから幼い孫を見るたび胸を締め付けられる。「この子たちの将来はどうなるのか」と。戦後最悪の自然災害となった東日本大震災の被災地で、多くの「震災孤児」が生まれようとしている。【小泉大士、小林洋子、奥山智己】
姉弟の両親、俊也さん(36)と恵理さん(35)は地震の際、女川湾の観光物産センターで店番をしていた。俊明さんらを含め家族で経営する鮮魚店だ。
「10分後に津波が来ます」という防災無線の声が今も耳を離れない。みんなで約300メートル離れた俊明さん宅まで逃げたが、2方向から来た水に家ごと流された。「おもちゃのように家が浮き上がり、バリバリと音を立てて消えていった」。俊明さんが見たむごい光景だ。中に俊也さんと恵理さんがいた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【津波】 釜石市で流されたおばさんが・・ woman survive tsunami attack Footage
朝から張り切って教室に行く。
準備運動として益気功に似た運動を暫くする。
これをやると直ぐに欠伸が絶え間なく出るから困る。
24式のあと8式の様式?をメビウスの輪の上の道を歩く如く止めなく続ける。
動作の型は8ツなのだが、方向が変わると順番の形が瞬間分からなくなる。
あれこれやったあと最後は扇だ。 ← 最後の手前の型
これも少し複雑になると分からなくなる。
今 やっている扇は功夫扇?だったか?28式くらい?
よく憶えていない。
兎に角 キョロ・キョロしながらみんなに付いてやる。
太極拳も結構 頭の体操になる。毎回 式を忘れてゆく所為?かも?
教室には米寿の先輩の女性の方がいらっしゃるが長年 太極拳をされているので姿勢がとてもいい。
とても米寿を迎えられている方とは思えない。
他に80歳台の方も数人いらっしゃる。
我輩も来年は萬80歳を迎える。
県大会でのSSの部はなくなりSの部のみの70歳以上となるらしい?
80歳台があれば出てもいいのだが・・・・。
若しも出るとすればこの足の膝をなんとしても直さなくてはね。
先ずは体重が一番の問題である。
減量!減量!減量!減量!減量!
このくらい叫ぶと少しは体重も落ちるかな?甘いかな?
///////////////////////////////////////
youtube から拝借 3件
【東北地方太平洋沖地震】 走行中の車が濁流に飲み込まれる
女川町の津波の高さが尋常ではない件 Japan Earthquake,tsunami hit Onagawa City宮城
投稿者: zakonoko493eyahoo | 作成日: 2011/03/26
↑ の動画のヒトコマです → 動画ではこの付近も車がヒックリ返っています。ここも安全でなかったようです。
宮城県女川町 東日本大震災:両親不明の子供たち 宮城・女川町、11歳と8歳の姉弟
◇無邪気さ、奪われ
◇津波映像に口数減らし「母さんに会いたい」
「お母さんどこ。お父さんは?」。津波で沿岸部が壊滅した宮城県女川町。小学5年の平塚亜美さん(11)と2年の司君(8)姉弟は、いなくなった両親の帰りを待ちわびる。祖父の平塚俊明さん(64)には、あの濁流の中で両親が助かる見込みはないと分かっている。だから幼い孫を見るたび胸を締め付けられる。「この子たちの将来はどうなるのか」と。戦後最悪の自然災害となった東日本大震災の被災地で、多くの「震災孤児」が生まれようとしている。【小泉大士、小林洋子、奥山智己】
姉弟の両親、俊也さん(36)と恵理さん(35)は地震の際、女川湾の観光物産センターで店番をしていた。俊明さんらを含め家族で経営する鮮魚店だ。
「10分後に津波が来ます」という防災無線の声が今も耳を離れない。みんなで約300メートル離れた俊明さん宅まで逃げたが、2方向から来た水に家ごと流された。「おもちゃのように家が浮き上がり、バリバリと音を立てて消えていった」。俊明さんが見たむごい光景だ。中に俊也さんと恵理さんがいた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【津波】 釜石市で流されたおばさんが・・ woman survive tsunami attack Footage
今日もはっきりとしない天候になりましたネ。
長浜・曳山祭りにお越し頂き、有り難う御座いました。
太極拳・頑張ってらっしゃいますね~!
前頭葉の訓練とメタボ解消・ガンバレ!!
*今日もYouTube動画見せて頂きました。
!('_')!今日は、山口市のメル友のお宅の5月の庭をアップしましたので御覧くださいネ!
*それではまた!・・・来訪コメントを、お待ちしていま~す。バイ・バ~ィ!!
山口市のメル友のお宅・・・綺麗な花の咲いているお庭ですね。世話もさぞかし大変でしょう。
ご返事が遅れてすみませんでした。