きょうは(1日)は肌寒い日だった。
車が示す外気温は18度だったが窓を開ければやや寒い。
← クリックをして頂ければ幸いです。
教室も暖房はなく節電で薄暗い。
少し寒く感じたので太極拳の練習も長袖シャツを着てやった。
月末の交流会に向けて数回 練習をする。
交流会では我輩の所属するサークルでは24式と規定楊式をするらしい?
然し与えられた時間が短い。そこでそれぞれのトウロの中で型の間引きがされた。
我輩は24式のほうに回った。
不入斗では殆どの生徒さんが規定楊式のほうで今のところ24式は我輩一人になるようだ。
然し他にある先生の教室の生徒さんの多くが24式に来られるとか?
そうそ 先日 新しく入られた生徒さん(74歳の男性の方)が熱心に一人で練習をされていた。
新入生の彼の写真を撮りたかったが止めておいた。
1年後には いい思い出の写真になることは間違いないのだがな~ァ
まァ いいか。
彼の練習 風景を見ながら無意識のうちに昔の自分と比べている。
我輩もあのような形から始まったのだろうな???と思うと感慨深い。
//////////////////////////////////////////////
牧太郎の大きな声では言えないが…:非国民ではないけれど (毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/maki/
牧太郎の大きな声では言えないが…:非国民ではないけれど
いまだに「頑張れ! ニッポン」「日本は強い国!」の文句が大量消費されている。当方も無意識に「頑張ろう!」と書いているが……空々しいのではあるまいか?
原発事故の暗い展望、いまだにがれきが放置されている被災地。みんなが頑張っても、どうしようもない「現実」もある。
日本は強い国? 正直に言えば、日本は(諸外国と同じ)「強弱入り乱れた国家」。その普通の国が大震災に遭い、復興の道を必死で模索している。現時点では「限りなく弱い国」である。「日本は強い国」という言葉には戦時中の「欲しがりません! 勝つまでは」という言葉と同じ“響き”がある。個人を全体の目標に総動員する。それを知りつつ、強い国キャンペーンに加担している新聞記者。自己嫌悪に陥る。
久しぶりに同僚と一杯やった。酔ったフリをして「俺たち、何を頑張ればいいんだ?」と絡んだら「取りあえず、節電ですね」と自信たっぷりに言う。
節電? 今でもやってる。雑誌の節電特集が「洗濯機は洗いではなく、乾燥で最大の電力を消費する」と教えてくれるが、そんなことは昔から知っている。自動洗濯機でも「乾燥」はしないで、洗濯物をベランダにつるしている。貧乏人は昔から節電人間だ。
「国家目標の設定室温28度も守ってくださいよ」と同僚。
28度? それは無理だ。美術品の管理に最適な24度、湿度55%を目指している。仕事場は東向きで、天気が良いと冬でも30度を超える。28度に設定しても、なかなか温度は下がらない。熱中症になったらどうするんだ!
15%も節電が必要なのか?
運命共同体のハズの国と東京電力はここでも言い分が違う。「7月の見通し」を東電は需要5500万キロワット、供給力5520万キロワット。ギリギリ間に合うのか?と思ったら、国は猛暑時で「需要6000万キロワット、供給力5380万キロワット」。まるで足りない。
これも工夫すれば大丈夫。東電管内には1500万キロワットの自家発電がある。送電線の賃借料を引き下げる工夫などして利用すれば十分間に合うのだが……。国は工夫しない。
何かにつけて「頑張れ!」「節電だ!」という掛け声。国は己の失敗を棚に上げ、我々に我慢を押しつける。
関東大震災の後、大新聞がこぞって「好戦論」に迎合したのを思い出した。非国民ではないけれど……全体主義は危険ではないのか。(専門編集委員)
【関連記事】
福島原発:原子力紛争審に2次指針案提示
福島第1原発:計画避難期限「飯舘の土になる」
東日本大震災:現地対策本部長の池田副経産相入院
毎日新聞 2011年5月31日 東京夕刊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イロイロな安見方があるものだ。
youtube から拝借
鳩山由紀夫_日本列島は日本人だけの所有物じゃない!
2009年04月27日 | 高評価 13 人、低評価 0 人
民主党鳩山由紀夫2009-4-22産經新聞より拡散希望撮影編集:田代照夫
/////////////////////////////////////////////////
災害復興もさることながら・・・・。
でもね~ このようなことを言われる民主党では考えなくては・・・・。
今朝(2日)も小糠雨だ。外気温16度 随分と低い・・(06:30現在)
申し訳ありません、実は私も数年前から太極拳を少しかじって見ました。先輩の拳歴に比べ恐れ多くて黙っておりましたが。やはり65歳過ぎてからではまったく上達しません。恥ずかしながら単なる身体の不自由なじいさんです。
拳歴20年の奥方様からは,手や足がおかしい!前引き!などと毎回ドン引き状態です。
先日52歳の男女が入会されました。サークルでは若い方です。さすが爺が始めた時と比べると随分とさまになっております。
男性の方は太極拳が気に入ったので姉夫婦(50代)も次回つれてくるとの嬉しい話です。
やはり70代で始めるとなると覚えも遅く、体力的にもきついと思います。先輩もよきアドバイスをしてあげてください。草々
モップ掛け専門爺拝
奥様が先生とは?幸せですね。我が家は「テンデンコ」です。家内は一緒にやるのを嫌っています。(笑)家で一緒:外で一緒は気が休まらないのかも? おかげさまで膝の痛みも少し軽くなった気持ちがします。